ドラマ「昼顔」で不倫に走る滝川利佳子役として大変話題となった女優の吉瀬美智子さん(43歳)。
2018年4月からの連続ドラマ「コンフィデンスマンJP」や「シグナル 長期未解決事件捜査班」にも出演され、大変人気の女優さんです。
吉瀬美智子さんは、2人のお子さんを出産されていますが、第1子を妊娠中は16㎏も太ってしまったそうで、産後はダイエットをされていたそうです。
産後間もなくして復帰されましたが、当時テレビで拝見した時、以前と変わらないすらっとした体型で、産後とは思えないスタイルでとてもビックリしました。
吉瀬美智子さんは、産後にどのようなダイエットをされたのでしょうか?気になるところです。
そこで今回は、吉瀬美智子の産後ダイエット方法!スレンダーな秘訣とは?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいきましょう。
記事内目次
吉瀬美智子の産後ダイエット方法とは?
今日は沢山 写真撮りました! pic.twitter.com/WXnqauXMBP
— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) 2017年7月2日
吉瀬美智子さんは、2013年7月に第1子となる女の子、2016年には第2子となる次女をご出産されています。
吉瀬美智子さんは、出産後も以前と変わらずスタイルも良くおキレイで、現在、女優としてドラマやCMとご活躍されていますね。
しかし、産後はかなり太ってしまったようで、体重や体型を戻すのがかなり大変だったと言います。
そんな吉瀬美智子さんが実際に産後に行っていたのは、主に以下の6つのダイエット方法です。
では、順番にみていましょう。
産後ダイエット方法① 酵素玄米
吉瀬美智子さんは、28歳の頃から酵素玄米を食べています。
酵素玄米とは、玄米に、小豆と少しの塩を入れて炊き、炊き上がった玄米を3日間保温し続けたものを酵素玄米または、寝かせ玄米といいます。
朝食
・アサイーラズベリーヨーグルト
(チアシード入り)
・酵素玄米
・ゆで卵白身のみ
・コーヒー
・いちご大福1/2 pic.twitter.com/IuAoW9ViYu— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) 2017年3月1日
酵素玄米の効果とは?
酵素玄米は、白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維・アミノ酸などが多く含まれており栄養豊富です。
特に、アミノ酸の一種であるGAVAは、酵素玄米にすることによって増えるため、血圧を安定させる働きがあります。
そして、代謝が良くなることから、痩せやすくなり、ダイエット効果が期待できます。
また、玄米と一緒に炊く小豆には、多くのポリフェノールが含まれており、美肌効果や便秘解消、活性酸素除去、肌荒れ予防など、デトックス効果やアンチエイジング効果が期待できます。
吉瀬美智子さんは、この酵素玄米を使って産後ダイエットをされました。
酵素玄米を使った産後ダイエット方法とは?
「七分食ダイエット」です。
吉瀬美智子さんは、出産後に自分でもビックリするくらいに太ってしまったと言います。
そこで、「七号食ダイエット」を取り入れてダイエットに取り組んだそうです。
七号食ダイエットとは、酵素玄米のみで10日間過ごすというものです。
七号食ダイエットのやり方は?
- 酵素玄米のご飯の量や回数はどれだけでも良い。
- ごま塩はかけて良い。無添加の梅干しであれば少量食べても良い。
- 飲物は水かお茶。お茶はノンカフェイン、番茶、玄米茶、ほうじ茶、麦茶であれば飲んで良い。ウーロン茶はダメ。
- 寝る4時間前までに食事は済ませること。(何も食べない時間を10時間作ること・・・睡眠時間をプラスすれば10時間になりますよね。)
七号食ダイエットを10日間することで、2~3㎏、多いと8㎏以上痩せる人もいるそうです。
七号食ダイエットは、テトックスができるので、美肌効果。他には、便秘解消、むくみ、冷え性、高血圧、血糖値などの効果も期待できます。
吉瀬美智子さんは、玄米の中に小豆だけではなく、黒豆も入れて炊いています。
玄米が炊ける一般の炊飯器でも酵素玄米を作ることは可能ですが、吉瀬美智子さんは、酵素玄米専用の炊飯器を使って酵素玄米を作っています。
問い合わせが多いそうなので
教えます!
酵素玄米の素は
ふじ酵素玄米キッチンの物
炊飯器は酵素玄米Pro2です! pic.twitter.com/H39BJJjrGa— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) 2014年4月30日
炊き上がりは、お赤飯のようなイメージです。
吉瀬美智子さんが愛用している、酵素玄米専用炊飯器の「酵素玄米Pro2」。
吉瀬美智子さんが愛用している、ふじ酵素玄米キッチンの「酵素玄米プラス」です。
![]() 酵素玄米プラス(3合用×20回分)そのままでも完全栄養食とよばれる玄米が、「酵素玄米プラス」を加えることで、更にパワーアップした「酵素玄米ご飯」に!【発芽酵素玄米】【RCP】 |
七合食を作るのが面倒な方は、七号食ダイエット用(10日間)「七号食セット」のレトルトパックも販売されています。
![]() 送料無料 10日間 デトックス ダイエット 置き換え ダイエット ファスティング七号食セット 寝かせ玄米5種セット(酵素玄米/発酵玄米)レトルトパックで 究極の 食事療法 ◆痩せたいなら玄米を!メリハリ寝かせ玄米生活 |
↓ 七号食ダイエット用(10日間)「七号食セット」のレトルトパックです。
送料無料 10日間 デトックス ダイエット 置き換え ダイエット ファスティング七号食セット 寝かせ玄米5種セット(酵素玄米/発酵玄米)レトルトパックで 究極の 食事療法 ◆痩せたいなら玄米を!メリハリ寝かせ玄米生活
七号食は断食ではないので、空腹感がなく取り組みやすい方法だと思います。
体の中からキレイになれそうですね。
産後ダイエット方法② 脂肪燃焼スープ
ヘルシーメニュー✨
・脂肪燃焼スープ
・アンチエイジンググラノーラスロージュースの絞りかすレシピ
・にんじんマリネサンド
(にんじん、りんご、セロリ、ツナ缶、オリーブオイル、コンソメ、塩コショウ、、酢、砂糖)
・紅茶 pic.twitter.com/NXpDAAwNBJ— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) 2016年3月3日
吉瀬美智子さんは、産後ダイエットに、脂肪燃焼スープを作り食べていたそうです。
脂肪燃焼スープは、吉瀬美智子さん自身が通っていた鍼灸院の先生から教えていただいたものだと言います。
脂肪燃焼スープの作り方は?
脂肪燃焼スープの作り方は、超簡単です!
材料:
キャベツ、にんじん、ピーマン、セロリ、タマネギ、トマト、しょうがなど・・・。
吉瀬美智子さんは、アレンジで、鳥のササミや、お豆を入れてグツグツ煮ているそうですよ。
作り方:
①鍋に、お野菜と適量の水を入れる。
②ローリエと、洋風だし、塩こうじを入れて煮込めば完成。
水の量や、調味料の分量もあくまでも適量。厳密な分量は決まっていないようです。
ご自分の好みに合わせれば良いようですが、塩こうじが多過ぎると塩分を摂り過ぎてしまうので塩こうじだけは多過ぎないようにするのがコツです。
とても簡単で、沢山食べても安心な太らないので、タイエット時にはオススメなスープです。
産後ダイエット方法③ 炭水化物抜き
ヘルシーな食事へ⭐︎
とろろ古代米ごはん
豚汁
豚キムチ
焼き芋
今日の夕飯から炭水化物抜いて
元の体重に戻します💦 pic.twitter.com/CcG3BLcv0K— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) 2018年1月4日
吉瀬美智子さんは、産後ダイエットとして、炭水化物抜きのダイエットをされていました。
ただし、この炭水化物ダイエットは夜だけのようです。
吉瀬美智子さんは、女優のお仕事をされているので、セリフを覚えるために脳を良く使います。
「記憶するということは、脳が糖を必要とするので、3食きちんと食べても痩せていく」とおっしゃっています。
朝食や昼食のお弁当のご飯は残さずに食べるそうで、それでも痩せていくそうで、 炭水化物を摂らないと逆にセリフが頭に入ってこないと言います。
よって、セリフが多いときは、夜も炭水化物は食べているそうですよ。
産後ダイエット方法④ エアロバイク
吉瀬美智子さんの自宅には、ランニングマシーンやエアロバイクがあり、代謝が落ちたと自分で感じた時には、すぐにエアロバイクに乗って運動するそうです。
仕事復帰の期限があると焦る💦
やるぞ〜! pic.twitter.com/8qO1g88x7z— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) 2017年1月21日
これは、SNSでもよく公開されていますね。
吉瀬美智子さんが自宅で使用しているエアロバイクは、「サイクルツイスタースリム」です。
![]() サイクルツイスタースリム WT550 【送料無料】【代引不可】【沖縄離島不可】 エアロバイク フィットネスバイク |
これは、一般的なエアロバイクとは異なり、ウエストにひねりを加えながら運動をすることが出来、ウエストのくびれを簡単に作ることができるというものです。
そして、このエアロバイク「サイクルツイスタースリム」を10分漕ぐだけで、30分ウォーキングしたのと同じ運動量と効果が得られるとのこと。
ただし、心拍計は付いていないため、心拍数を計りしっかりと有酸素運動をしたい方は、心拍計は別に購入したほうが良いです。
吉瀬美智子さんは、エアロバイクだけではなく、自宅にあるランニングマシーンでの有酸素運動もされていたそうですよ。
産後ダイエット方法⑤ 骨盤矯正と鍼(はり)治療
吉瀬美智子さんは、骨盤矯正にも通っていたそうです。

産後の骨盤矯正というのは、出産によって大きく開いた骨盤は数か月かけて元に戻ろうとしますが、体のゆがみや偏りなどによって正しい位置に戻ることは難しいとされています。
しかも、骨盤が開いたまま固定されていまうこともあるそうです。
そうなると、体にさまざまな不調が出たり、太りやすくもなるのです。
ダイエットしてもなかなか効果が出ないという人は骨盤が正しい位置に戻っていない可能性が高いです。
出産後は特に骨盤矯正が大切と言われるのは、さまざまな不調の原因になるからです。
吉瀬美智子さんが通った思われるのは、代官山の「ベルフルール」の院長、角森(カドモリ )先生。 だと思われます。
産後の骨盤矯正は、産後2ヶ月から行っているので、吉瀬美智子さんは、角森先生に産後の骨盤矯正を行ってもらっていたのではないでしょうか?
他にも、田丸麻紀さん、蛯原友里さん、小倉優子さん、藤本美樹さん、東原亜希さん、熊田曜子さんなど、多くの芸能人が通われているようですね。
また、吉瀬美智子さんは、鍼灸院にも週に2回通われていたと言います。
産後は、かなり太ってしまい、2㎏落とすのもかなり大変だったそうです。
よって、骨盤矯正だけでなく、鍼治療までも取り入れてかなりダイエットを頑張っていたようですね。
産後ダイエット方法⑥ ジャイロキネシスとヨガ
ジャイロキネシスとは、元バレエダンサーが考案した、アメリカ東海岸発祥のエクササイズで、ダンサーのための体のセルフメンテナンスとして広がりました。
「ダンサーのためのヨガ」と言われています。
ジャイロキネシスは、バレエ・ヨガ・水泳・太極拳や気功をバランス良く上手取り入れたエクササイズです。
曲線を描くような動きが特徴で、体のバランスを整えながら、体のコアを鍛えていきます。
マドンナや草刈民代さんもジャイロキネシスを行っているそうですね。
1980年頃から広がり始めたもので比較的新しいエクササイズです。
吉瀬美智子さんは、ヨガも行っています。
ヨガとは、「調和」や「バランス」を意味しています。
呼吸と姿勢、そして瞑想を組み合わせながら、心と体をリラックスさせていきます。
そして、自分で自分の呼吸や体に意識を向けながら行うことで、心の安定、体のゆがみ、かたよりなどの修正を行い、心身のバランスを整えていくことができます。
そして、適度な筋力をつけることができるので、ダイエット効果が期待できます。
吉瀬美智子ダイエット方法まとめ
今回は、吉瀬美智子の産後ダイエット方法!スレンダーな秘訣とは?について記事を書きました。
吉瀬美智子さんを見ていると、スレンダーなイメージしかなかった為、ダイエットにはそんなに苦労していないイメージでした。
ところが、吉瀬美智子さんは、出産によってかなり太ってしまいなかなか痩せることが難しく大変だったようですね。
毎日のように骨盤矯正、鍼治療、ジャイロキネシス、ヨガなど毎日のように通っていたと言います。
その上、自宅での食事や、エアロバイクやランニングマシーンでの運動となれば、かなりストイックにダイエットされていましたね。
その甲斐あって、出産後すぐに女優復帰された際は、出産後の人とは思えないほどのスタイルとキレイさでした。
吉瀬美智子さんの頑張りを見習いたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
吉瀬美智子さん出演ドラマ
【2018春ドラマ】4月新ドラマ一覧 見逃せないのはこの3つ!
合わせて読みたい記事
【必見!】産後 お腹のたるみの引き締め方はこの3つで決まり!
産後の骨盤矯正はストレッチポールがオススメ!簡単ゆがみ解消法とは?
産後ダイエット方法 オススメの運動と、より効果的に行うポイントはコレ!
産後の骨盤ベルト「トコちゃんベルト」夜寝るとき必要?いつまで付けるの?
コメントを残す