バラエティ番組「クイズヘキサゴン」で、木下優樹菜さん(30歳)、里田まいさん、スザンヌさんと共に、おバカタレント3人娘として大ブレイクしました。
そんな木下優樹菜さんですが、2010年には、お笑い芸人 FUJIWARAの愛称:フジモンこと藤本敏史さん(47歳)とご結婚し、その後、2012年6月に第1子の長女、2015年11月には第2子の次女をご出産されています。
もともと体型は細目の印象がありますが、妊娠中には15キロも太ってしまったそうです。
そして、出産1ヶ月後には、なんと-8㎏も減ったといいます。
木下優樹菜さんのダイエット方法とはどんなことでしょうか? 気になるところです。
そこで今回は、木下優樹菜のダイエット方法!産後1ヶ月で-8㎏痩せた秘訣とは?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいきましょう。
目次
木下優樹菜のダイエット方法!産後1ヶ月で-8㎏痩せた秘訣とは?
木下優樹菜さんはの身長168cm、体重は非公開ですが、現在40㎏後半だと思われます。
妊娠前の体重は43㎏と痩せていましたが、出産目前には58㎏と、なんと15㎏も増えてしまったそうです。
そして、出産後1ヶ月には、-8㎏の50㎏まですぐに減らすことができたと言います。
木下優樹菜さんの、産後ダイエット方法は、実は「特にダイエットはしていない」のだそうです。
ですが、調べてみると、産後1ヶ月で-8㎏減らすことが出来た理由は、木下優樹菜さんの日々の生活がダイエットに大きく結びついていると思われます。
では、木下優樹菜さんの産後1ヶ月で-8㎏痩せた秘訣を順番に見ていきましょう。
産後ダイエット方法!-8㎏痩せた秘訣① 母乳育児
木下優樹菜さんは、人から「母乳で育児をすると体重が落ちる」と教えてもらったそうで、それから母乳育児に専念することにしたそうです。
よって、完全母乳育児ですね。
木下優樹菜さんは完全母乳にできるくらい母乳の出が良かったということではないでしょうか。
母乳がたくさん出るのであれば、母乳は赤ちゃんの免疫力を付けるためにもとても良いです。
そして、完全母乳育児は、赤ちゃんがママの母乳だけを栄養源とするので、ママの体の栄養はその分なくなります。
よって、ママは赤ちゃんに母乳を与えることで、与えた分のカロリーを消費することになるのです。
完全母乳育児の場合、母乳によってママが消費されるエネルギーは1日に約500キロカロリーだと言われています。
食べ過ぎずに普通の食生活をしていれば、自然に痩せてダイエットになります。
しかし、完全母乳育児をしていながら、「痩せない」、「太ってしまった」という場合は、振り返ってみると今まで以上に食べていたり、間食が増えてしまっていることが多いようです。
それは、赤ちゃんに母乳を与えることで、ママはエネルギーを消費してしまい、どうしてもお腹が空きやすくなっているからです。
もし、食べ過ぎてたら、通常の食事量に戻すことで、ダイエットできそうですね。
[voice icon="https://kobibou.com/wp-content/uploads/2018/04/あかりね普通.png" name="あかりね" type="l"]私は、最初はあまり母乳が出ず、途中からたくさん出るようになり、しばらくするとまた量が出ない、といった感じだったので、ほぼ、母乳+ミルクの混合でした。
確かに、母乳が沢山出ている時は、お腹も空くし、普通の食事をしているだけで多少痩せた記憶があるので、完全母乳の場合は、やはりダイエットしやすいといった印象がありますね。[/voice]
完全母乳にしたくても、なかなか母乳が出なくて、混合であったり、完ミ(完全ミルク)といった場合もあります。
よって、この完全母乳育児には個人差があるので、一番は、自分に合ったダイエット方法を見つけるのが良さそうです。
[voice icon="https://kobibou.com/wp-content/uploads/2018/04/あかりねウインク.png" name="あかりね" type="l"]効果的にダイエットをするためにも、骨盤が正しい位置に戻っていないと太りやすくなったり、痩せにくくなってしまいます。骨盤矯正はぜひやっておいたほうが良いのでオススメです[/voice]
産後の骨盤矯正はストレッチポールがオススメ!簡単ゆがみ解消法とは?
産後ダイエット方法!-8㎏痩せた秘訣② スムージーを作って飲む
木下優樹菜さんは、毎日スムージーをブレンダーにかけて作っているそうです。
17歳年上の旦那さま フジモンの健康とご自分のダイエットのためにスムージー作りを始めたようです。
木下優樹菜さんが作るスムージーは、豆乳や牛乳をベースにバナナ、そして黒ゴマを入れるなど、日によって自分でアレンジをしながら変えているようですね。
木下優樹菜さんが作るスムージーは美容や健康面、そしてダイエットにも、とても効果的です。
豆乳には、ダイエットや美容効果が期待できるイソフラボンや大豆サポニンといった栄養素がたくさん含まれており、大豆サポニンには、脂肪の吸収を抑える働きもあるのです。
また、バナナに多く含まれているビタミンB6には、食欲を抑えたり満腹感を感じやすくする働きがあります。
さらに、豆乳+バナナの組み合わせは便秘解消にとても良いのです。
木下優樹菜さんが、以前作っていたスムージーのレシピです。
あたいのスムージーは
バナナ一本 豆乳or牛乳 バニラエッセンス一滴 黒ゴマ 気分次第
キウイ たまに。
ブレンダーでミーーックス
おっさんにも飲ませてる~
ダイエット&健康だよこのブレンダーは超パワーあるから
滑らかなスムージーやバナナミルクシェイクとかとかとーか
作れるってばー氷もいっっっしゅんー
ガラガラガラガラガラー
[voice icon="https://kobibou.com/wp-content/uploads/2018/04/あかりねウインク.png" name="あかりね" type="l"]木下優樹菜さんは、SNSで時々手料理もアップされていますが、お料理上手で家庭的だなと思います。愛する旦那さま フジモンの健康もちゃんと考えてスムージーを作ってあげるのも素敵ですよね。愛情が伝わりますー。[/voice]
木下優樹菜さんが現在使っているブレンダーはこれ!
以前は、Vitantonio(ビタントニオ)のブレンダーを使用していたようですが、Vitamix(バイタミックス)を千原ジュニアさんからもらってから、現在はバイタミックスを使っているようですね。
産後ダイエット方法!-8㎏痩せた秘訣③ たんぽぽ茶
木下優樹菜さんは、妊娠中からたんぽぽ茶を飲んでいるといいます。
たんぽぽ茶は、ノンカフェインであり、母乳の出を良くする効果があることから、妊娠中や出産後に飲む人が大変多いお茶です。
木下優樹菜さんは、旦那さま フジモンにもこのたんぽぽ茶を飲ませて、フジモンの健康管理をしているようですよ。
また、妊娠中や産後以外でも、生理不順であったり、更年期障害などがある場合は、たんぽぽ茶を飲むことで、ホルモンバランスの乱れを整える効果があることから、症状の改善が期待できます。
女性ホルモンには、エストロゲン(卵胞ホルモン)と、プロゲステロン(黄体ホルモン)があります。
このバランスが崩れると太りやすくなることから、たんぽぽ茶でホルモンバランスを整えることで、ダイエット効果も期待できるという訳です。
よって、多くの女性の方に飲んでほしいお茶ですね。
[voice icon="https://kobibou.com/wp-content/uploads/2018/04/あかりね普通.png" name="あかりね" type="l"]私も妊娠中から産後はずっとたんぽぽ茶を飲んでいました。私がたんぽぽ茶を飲んだ理由は、漢方の先生に勧められたからですが、ノンカフェインで安心ですし、とても飲みやすいので長く続けられますよ。[/voice]
産後ダイエット方法!-8㎏痩せた秘訣④ 半身浴
木下優樹菜さんは、毎日40分くらい半身浴をしているそうです。
半身浴をすると、体が温まるので新陳代謝がよくなります。
よって、冷え性の改善や、血行促進、リンパの流れを良くなる、基礎代謝が上がるなどの効果があります。
木下優樹菜さんは、運動嫌いとのことですが、毎日40分しっかりと半身浴をすることで、基礎代謝をアップさせ、ダイエットしやすい身体づくりができているようですね。
[voice icon="https://kobibou.com/wp-content/uploads/2018/04/あかりね普通.png" name="あかりね" type="l"]毎日40分の半身浴を継続できていることが素晴らしいと思います。[/voice]
木下優樹菜のダイエット方法まとめ
今回は、木下優樹菜のダイエット方法!産後1ヶ月で-8㎏痩せた秘訣とは?について記事を書きました。
木下優樹菜さんは、毎日スムージーを作ったり、毎日40分半身浴をしたり、たんぽぽ茶を飲み続けたりと徹底されていますね。
完全母乳育児でいくと決めたら、しっかりと母乳育児でやっていく、その姿勢が本当に素晴らしいと思いました。
人って、続けることがなかなか難しかったりすることが多いですが、見習いたいと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
合わせて読みたい記事
産後の骨盤ベルト「トコちゃんベルト」夜寝るとき必要?いつまで付けるの?
産後ダイエット方法 オススメの運動と、より効果的に行うポイントはコレ!