現在、映画やドラマ、舞台、CM、そしてドラえもんの声優まで、大忙しの長澤まさみさん(30歳)。
日本を代表する大女優さんになられましたね。
2017年の舞台「キャバレー」では、ビックリするほどの大胆すぎるセクシー衣装で登場しています。
現在の長澤まさみさんは、脚もスラッとしていて、スタイルが良いイメージがありますが、元々は太りやすい体質だそうで、日々実践しているダイエット方法があるそうです。
その方法とはどんな方法なのでしょうか?
そこで今回は、【長澤まさみ ダイエット方法】スタイル維持と美肌 6つの秘訣とは?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいきましょう。
記事内目次
【長澤まさみ ダイエット方法】スタイル維持と美肌 6つの秘訣とは?
長澤まさみさんの身長は168cm。
体重は非公開とされていますが、43㎏ではないかという噂が多いです。
ただし、長澤まさみさんは太ったり痩せたりの変化が激しいようで、その時々によって体重も増えたり減ったりしているものと思われます。
そんな、長澤まさみさんのダイエット方法「スタイル維持と美肌 6つの秘訣」を順番に見ていきましょう。
スタイル維持と美肌の秘訣① 鏡ダイエット
鏡ダイエットとは、部屋の至るところに全身が映る鏡を置き、全裸になって今の自分の体型を常にチェックすることで、自分のスタイルに対する意識をたかめられるダイエット方法です。
鏡ダイエットは、長澤まさみさんはじめ、深田恭子さんなどの女優、そしてモデルの方も多く取り入れている方法です。
なぜ全裸が良いのか?というと、服を着たままでは、今の自分の本当の体型が分かりづらいです。
全裸になって自分の姿を映すことによって、ごまかしのきかないありのままの姿が映し出され、自分がキレイにしたい部分に対し、より意識を高めることができるのです。
人間は自分のコンプレックスは人に見られたくないと隠そうとします。
例えば、「お腹部分や腰回りがちょっと太めかも」と思うと、丈の長いシャツなどを着てお腹部分を隠れるような洋服を選んだりしがちです。
それを、長澤まさみさんなど、多くの女優やモデルの方々は、仕事がら日頃から人に見られるということを意識しているので、長澤まさみさんの場合は、あえて脚を出すような、短めのスカートやショートパンツを履いていることが多いです。
また、お風呂上りの全裸状態の時にも自分の体を鏡に映し、隅々までチェックしていると言います。
これも、あえて自分のありのままの体型を直視することで、長澤まさみさん自身がダイエットへの情熱を沸かせるのだそうですよ。
スタイル維持と美肌の秘訣② シナモンを摂って体を温める
長澤まさみさんは、シナモンとしょうがで体を冷やさないようにしています。
「冷えは万病の元」ということわざがあったり、「女性にとって冷えは大敵」と良く言われています。
では、なぜ、冷えが良くないのでしょうか?
それは、女性特有の不調の多くは、冷えが原因であることが多いからです。
体を冷やすことにより、下腹部が冷え、子宮や卵巣までも冷えてしまいます。
それは、体の冷えによって血のめぐりが悪くなり、婦人科系のトラブルが起こりやすくなってしまうのです。
よって、常に体を冷やさないようにすることが大切です。
これは、実はダイエットにもとても効果的で、人間の体温は、1度上昇することで、基礎代謝が12~13%アップし、免疫力も5~6倍アップすると言われています。
基礎代謝とは、何もしないでじっとしていても、自然に消費されるカロリーのことです。
人間は生きるために、無意識のうちに心臓を動かしたり、呼吸をしています。それは生きていれば休みなく活動し続けています。
このように、体を自動的に動かすために必要なエネルギー量のことを基礎代謝量といい、カロリー(kca)で表されます。
人の基礎代謝量は、一日に消費される総カロリーの、6~7割だと言われています。
ということは、基礎代謝が高ければ高いほど、人はエネルギーを消費量が多くなるため、太りにくくなり、ダイエットにもなると言うことです。
「温活」などとよく言われていますが、体を冷やさないために、体を温めることで、女性特有の不調改善、免疫力アップ、基礎代謝アップ、ダイエットにも効果的であることから、ダイエットだけではなく、健康の為にもぜひ取り入れたい方法ですね。
スタイル維持と美肌の秘訣③ 白湯を飲む
白湯を飲んでダイエットなんてできるの?と思いませんか?
これは、白湯ダイエットと言い、実は芸能人や一般の人の中でも結構有名なダイエット方法なんです。
芸能人では、長澤まさみさんをはじめ、深田恭子さんや米倉涼子さんも実践し、減量に成功されているそうです。
では、なぜ白湯を飲むことでダイエット効果があるのでしょうか?
白湯を飲む効果とは?
- 白湯を飲むことによって胃腸など、内臓が温められ血液循環が良くなる。
- 血液循環が良くなることで、代謝が良くなり、老廃物の排出が促される。
- 代謝が良くなることで、むくみが解消される。
白湯を飲むのはとても簡単ですよね。
ジュースの代わりに白湯といったように取り入れているそうですよ。
スタイル維持と美肌の秘訣④ 楽しみながら食事制限
長澤まさみさんは、食事制限をされていました。
食事制限というと、食べたいものを我慢しなくてはならない、ストレスが溜まるというイメージがありませんか?
長澤まさみさんの食事制限というのは、ストレスが溜まるような食事制限ではなく、とにかく自分が楽しみながら行っていたといいます。
その方法は、自炊をすることで、塩分を抑えることができ、塩分を抑えても美味しく食べられるように自分で工夫をして考えることが、とにかく楽しくて仕方なかったようです。
自炊することによって、食品添加物を抑えることができたり、カロリーのコントロールもできます。
そして、バランス良く食事を摂るために、野菜を多く摂っているそうです。
また、間食をしないのではなく、間食をする時は、体に良いものを摂っており、間食として摂っているのは、主に減塩の梅干し、納豆を摂っているそうです。
また、長澤まさみさんが5年以上実践しているのが、グルテンフリーです。
グルテンフリーとは、グルテンを含む食材を摂らないということです。
グルテンは主に、小麦、大麦、ライ麦などに含まれます。 中でも一般的に小麦粉を摂取することが多いのではないでしょうか?
小麦粉を含む食品は、パン、ピザ、スパゲティーなどのパスタ、ラーメン、うどん、餃子の皮、天ぷら、お菓子、ケーキなど・・・。
小麦粉はあらゆるところに使われています。
全てのグルテンをカットすることはかなり大変なので、長澤まさみさんはこのグルテンフリーをゆるーく実践することで、すでに5年以上続けることが出来ているそうです。
長澤まさみさんのゆるーいグルテンフリーの方法とは、
「主食だけグルテンフリーにする」・・・主食だけ、パン、パスタ、ラーメン、うどん等を摂らない。
「週に1回は、主食に小麦粉を使ったものを食べてもいい」・・・パン、パスタ、ラーメン、うとん、などを食べてもいい。
といったように、自分でルールを決めているそうです。
これならまだできそうですよね。
では、なぜグルテンフリーが良いのでしょうか?
グルテンとは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれる植物性タンパク質の一種です。
グルテンは摂取することで、人によってはアレルギーを引き起こす原因になっています。
また、グルテンの摂取により、血統値が上昇しやすくなり、中毒性が強く、食欲を増加させる働きがあるのです。
よって、グルテンフリーにすることにより、血糖値の上昇を抑え、食欲を抑えることもできるのです。また脂肪が付きにくくなることからダイエットも効果があると言われています。
グルテンフリーはも世界的にも有名で、グルテンフリーダイエットは海外セレブの間で多く実践されています。
そして、ミランダ・カーさんや、レディーガガさんが実践されていることでも知られています。
またテニス界では錦織圭選手にとって手ごわい相手となっているテニス界の王し者ジョコビッチ選手。
ジョコビッチ選手はグルテンフリーを取り入れてから劇的に成績が良くなったそうです。
よって、グルテンフリーをすすめた本も出版されています。『ジョコビッチの生まれ変わる食事〜あなたの人生を激変させる14日間プログラム』。
このように長澤まさみさんの食事制限は、食事の量を減らすということよりも、食材にかなり気を遣っており、ダイエットだけではなく健康にも良い方法を取り入れていらっしゃいます。
スタイル維持と美肌の秘訣⑤ ピラティス
ピラティスはマドンナをはじめ、ハリウッド女優などのセレブ、プロアスリート、そして日本の芸能界でも大変人気のエクササイズです。
長澤まさみさんもピラティスを実践されている一人で、ジムでのトレーニングの間に、ピラティスのプログラムに参加されているようです。
ピラティスは、ゆっくりとした動きの中で、しっかりとインナーマッスルを鍛えることができ、しなやかな筋肉をつくることができます。
よって、筋肉をつけることによって、代謝が上がり、ダイエット効果もあるということです。
もちろん、インナーマッスルが鍛えられることから、体は引き締まってくるので、見た目的にもスタイルは良くなります。
スタイル維持と美肌の秘訣⑥ お風呂上りにストレッチ
長澤まさみさんは、37~38℃くらいのお風呂に、コップ1~2杯程度の日本酒を入れて入浴されています。
日本酒のお風呂に浸かることで、体も芯から温まり、血行が良くなります。そして冷え性改善効果。
更には、肌がツルツルになり、美肌効果もあると言われています。
長澤まさみさんは、日本酒を入れたお風呂に浸かり、お風呂上りには、毎回必ずストレッチを20~30分ほど行うそうです。
お風呂上りにストレッチを行うことで、よりけ血流がよくなり、体が柔軟になるといいます。
そして、しなやかな美しい脚をつくることが出来るのだそうです。
長澤まさみさんの脚は、スラッとしていて本当にキレイです。
これも、ピラティスやお風呂上りのストレッチの賜物かも知れませんね。
長澤まさみダイエット方法まとめ
今回は、【長澤まさみ ダイエット方法】スタイル維持と美肌 6つの秘訣とは?について記事を書きました。
長澤まさみさんは、ただ単に食べる量を制限し体重を減らすといったダイエット方法ではなく、体に良い食材を選んで食べているという印象が強いです。
間食も、食べないのではなく、梅干しや納豆を食べる。また、グルテンフリーについても、自分なりのルールをゆるーくすることで長く続けることがやはり大切なようですね。
特に白湯ダイエットは誰でもすぐに出来るとても簡単な方法なので、すぐダイエット方法として取り入れられるのではないでしょうか?
参考にしていただたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
長澤まさみさん主演ドラマはコレ!
【2018春ドラマ】4月新ドラマ一覧 見逃せないのはこの3つ!
合わせて読みたい記事
産後ダイエット方法 オススメの運動と、より効果的に行うポイントはコレ!
産後の骨盤矯正はストレッチポールがオススメ!簡単ゆがみ解消法とは?
産後ダイエット方法 帝王切開後はいつから良い?ベストな方法は?
コメントを残す