2012年のブロードウェイでの舞台『CHICAGO』で主演デビューを果たし、当時大変な話題となった女優 米倉涼子さん(42歳)。
その後、ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』の主演、女医の大門未知子役を演じ、「私、失敗しないので」の決め台詞でも話題を呼び、シリーズ化するほど大変なヒットとなりました。
米倉涼子さんと言えば、あの抜群のスタイルと、ちょっと男前のカッコ良さも感じる素敵な女優さんです。
そんな、米倉涼子さんですが、実は太りやすい体質で食べるとすぐに太ってしまうといいます。
米倉涼子んは、どうやって抜群のスタイルを維持されているのでしょうか?米倉涼子さんのダイエット方法が気になるところです。
そこで今回は、【米倉涼子】抜群のスタイル維持ができるダイエット8つの方法とは?について記事を書きたいと思います。
では、さっそく行きましょう。
米倉涼子主演ドラマ『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』のあらすじはこちら
【米倉涼子】抜群のスタイル維持ができるダイエット8つの方法とは?
米倉涼子の身長は、身長168cm。
体重は、非公開ですが、45㎏くらいではないかと言われています。
一番太ったピーク時は、55㎏ほどになったとのこと。
スリーサイズは、
- バスト: 84cm
- ウエスト: 58cm
- ヒップ: 85cm
実は、米倉涼子さんは女優になる前は、雑誌CanCanなどのモデルをされていました。
よって、身長もあり、元々スタイルは良いほうだと思っていたのですが、実は食べるとすぐに太ってしまうとおっしゃっています。
更に、コンプレックスになっている部分があると言います。
それは、脚だそうで、自分では気に入らないのだそうです。
でも、いつも抜群のスタイルに思えるのですが、ちょっとぽっちゃりの頃もあったようですね。
そして、このプロポーションを維持し続けていけるのは、米倉涼子さんの女優としてのプロ意識の高さです。
米倉涼子さんは、最初はモデルからデビューされました。
しかし、モデルを続ける中で、自分がやりたいことはモデルとは違うと気づいたようです。
その頃から演技をするということにやりがいを見つけ、「私がやりたかったのは女優」だったことが分かったと言います。
そして、米倉涼子さんは、1999年に「私は女優になる」ということを宣言したことをきっかけに、以後女優として、高いプロ意識を持って仕事をされています。
よって、スタイルの維持に関しても、プロ意識の高さから、ちょっと太ってもすぐに元のスタイルの良い状態に戻してしまうくらい。
日々、女優としての美意識を高く持っているということです。
そんな、米倉涼子さんの、抜群のスタイル維持ができるダイエット8つの方法を順番に見ていきましょう。
抜群のスタイル維持ができるダイエット方法① 和食中心の食事

米倉涼子さんは、時間がある時は、自炊をしているそうです。
基本は和食料理で、アサリがある時はアサリのお味噌汁・焼き魚・お浸し・ご飯などといった、バランスの良い食事を摂るように心がけていると言います。
また、ピクルスも作っているという噂もあります。
米倉涼子さんは、美容効果の高い食材である、野菜・魚・海藻類・豆腐・馬肉などを積極的に摂るようにしているそうです。
馬肉は、美容効果が期待でき、栄養価が高く、しかもヘルシーであることから、米倉涼子さんは、馬刺しにハマり、熊本から取り寄せて冷蔵庫に常備していたと言います。
馬肉のカロリーは、牛肉の3分の1、豚肉の2分の1とかなりの低カロリー。
しかも高たんぱくで、牛肉や豚肉の2倍のたんぱく質。
馬肉の脂肪分は、不飽和脂肪酸(リノール酸・オイレン酸など)が多いため、体に脂肪として溜まりにくいので、ダイエット中やスタイル維持にも安心して食べることができます。
また、米倉涼子さんは、白米のご飯や油っこい料理も大好きなのだそうです。
しかし、炭水化物などの糖分が多い食事や油っぽい食事は、ダイエットやスタイル維持が難しくなってしまうことから、食べる頻度は減らしているといいます。
また、食べ過ぎてしまった次の日には、食事を控えめに摂るようにし、運動を多めにするなどして、太らないようにコントロールしているそうです。


体温が常に40度ほどあるから雑菌がその熱によって繁殖しにくいとされていて、元から雑菌を持っていないのが生で食べられる理由だよ。
でも、食中毒は起こりにくいというだけであって、ネット通販で購入する場合は、しっかりと安心できるお店から購入することが大切だよ。



馬肉が栄養があって、太りにくいとは知らなかった。食べてみよーっと。
抜群のスタイル維持ができるダイエット方法② 旬のものを食べる

米倉涼子さんは、自宅で料理をするときはもちろんのこと、外食する際も、できるだけ旬の食材を使っているものを摂るように心がけているそうです。
撮影などでどうしても不規則になりやすいため、食べるより寝てしまいたいと思うこともたまにあるそうです。
そんな時は、お惣菜などを買ったりして簡単に食事を終わらすのではなく、できるだけ自分で料理し旬なものを摂るといいます。
しかし、忙しくて自炊する余裕がない時もあります。
そういった時は、お店に行って、料理人がすすめてくれる旬のものをいただくのが一番いい、とおっしゃっています。


例えば、ほうれん草は冬が旬なんだけど、夏に収穫されたほうれん草に比べると旬にとれたほうれん草の方がビタミンCが3倍も億含まれているんだよ。
どうして、旬のものとそうでない野菜の栄養素が違うのかは、その時期の紫外線を浴びる量によってつくられる栄養素が違うからなんだって。


抜群のスタイル維持ができるダイエット方法③ 白湯を飲む

米倉涼子さんは、白湯をよく飲んでいるそうです。
撮影の合間や、お酒の席では白湯をチェーサー代わりに常に白湯を置いておき、飲んでいるといいます。
白湯は、体を温めることができ、デトックス効果が期待できます。
米倉涼子さんは、白湯を飲むことで、気持ちが落ち着くのだそうです。

抜群のスタイル維持ができるダイエット方法④ 玄米茶を飲む

米倉涼子さんは、気に入ってよく玄米茶を飲んでいるそうです。
玄米茶とは、煎茶や番茶などの緑茶に、ほぼ同量の玄米を混ぜたお茶のことです。
香ばしさを感じる飲みやすい美味しいお茶です。
玄米茶は、タンニンという成分が多く含まれています。
このタンニンが、抗ガン作用や殺菌作用があり、活性酸素を抑制する働きがあります。
玄米茶の効果・効能は?
- 高血圧予防
- 風邪予防
- コレステロール値を下げる
- 中世脂肪を抑制
- 美肌
- アンチエイジング
- リラックス
- 疲労回復
- 生活習慣病予防
などの効果が期待できます。

ダイエットにも美容にも良いのはうれしい。

玄米茶でもっと嬉しいのは、玄米茶には玄米が入ってることから、緑茶よりも栄養価が高いの。
ビタミン・ミネラルも豊富に含まれてるよ。
しかも、カフェインが少ないから、妊婦さんや子供にも安心して飲ませてあげることができるよ。

抜群のスタイル維持ができるダイエット方法⑤ 体の気に入らない部分を見せる。

米倉涼子さんは、自分の体の隅々まで、よくチェックしているそうです。
周りから見れば、米倉涼子さんは脚もすらっと長くて、抜群のスタイルで羨ましい限りだと思うのですが、米倉涼子さんご本人にとっては、脚はキレイだとは思っていないとおっしゃっています。
脚の部分がコンプレックスだと言うのです。
脚もあんなにキレイなのに、どこが気に入らないんだろう?と、米倉涼子さんが脚に対してコンプレックスもっていることにビックリしてしまいます。
米倉涼子さんいわく、コンプレックスを隠し出すと止まらなくなるから、気に入らな部分をあえて出すようにしているとのこと。
コンプレックスの部分を出して、見せることによって、その部分をいつも以上に意識するようになり、もっとキレイにしたいという気持ちになると言います。
気に入らない部分をあえて出して、人に見られるようにすることで、より美への意識が高まるようです。

あえてコンプレックスの脚を出してるってことかも。

米倉涼子さんは、美意識が高い証拠だね。美意識が高いから、ますますキレイになりそうたよね。
抜群のスタイル維持ができるダイエット方法⑥ ストレッチ

米倉涼子さんは、撮影の合間や、夜寝る前には、必ずストッチをしているそうです。
体の血流が悪くなってしまうと、体の中に老廃物や水分が溜まり、むくみやすくなります。
ストレッチをすることで、筋肉がゆるみ、血行が促進されます。


ストレッチをすることで、緊張を和らげて、疲労回復効果・肩甲骨の可動域が広がる・柔軟性を高める・血行が促進されダイエットなどの効果が期待できるよ。


抜群のスタイル維持ができるダイエット方法⑦ 半身浴

米倉涼子さんは、半身浴をされているそうです。
米倉涼子さんの半身浴は、時間があるときは、なんと、3時間も浸かっているといいます。
アルカリイオン水でしっかりと水分補給しながら行っているとのこと。
特に、ちょっと太ったと思った時には、必ず半身浴をしているそうです。
半身浴の効果とは?
- デトックス
- 冷え性改善
- むくみ解消
- 血行促進
- 代謝アップ
- ダイエット
- 美肌
- 疲労回復
などの効果が期待できます。




抜群のスタイル維持ができるダイエット方法⑧ ピラティス

米倉涼子さんは、ピラティスをされているそうです。
ピラティスは、一言で言うと体幹トレーニングです。
胸式の呼吸をしながら動き、インナーマッスルを鍛え、体幹であるコアを強化していきます。
米倉涼子さんは、本場のアメリカでピラティスの勉強をし、週4、5回はジムに通っていると言います。
普通の筋トレよりも、ビラティスの方が自分の体と向き合えるのだそうです。
米倉涼子さんにとってピラティスは一生飽きずに続けることができるくらいだとおっしゃっています。
よって、ピラティスがピッタリ合っているようですね。


ピラティスは、米倉涼子さんにとって、抜群のスタイルを維持するための一つの方法のようだね。
ピラティスは胸式呼吸、ヨガは基本腹式呼吸ですが、ヨガなら食事制限無しのダイエットができます!新陳代謝もUP!ダイエット効果はもちろんのこと、しなやかな筋力作りができます!
なにより、ストレスも解消にもかなり効果が期待できるので、心もおだやかになれるんですよ!
ちなみにマドンナもヨガ実践者です!
筆者はヨガ初心者のころ常温ヨガを週2で実践し、2か月目には体重3㎏減しています!呼吸を意識しながら動くことによって自然に痩せやすい体質に変わったようです。
リバウンドはもちろんなし!ダイエットのストレスも感じませんでしたよ。これがヨガの良いところですね!
学生時代は太りやすくて、顔もまん丸で親から「笑うな」と言われたくらいだったんですが、今ではそんな昔の自分とはおさらばです!
やっぱり女性としていつまでもキレイでいたいですよね!
ヨガで新陳代謝をアップ!1日も早く瘦せやすい体を作りたい場合はこちら
↓
ダイエットいらずのカラダへ!日本最大級のホットヨガスタジオLAVA
米倉涼子プロフィール
View this post on Instagram
名前: 米倉涼子(よねくら りょうこ)
生年月日: 1975年8月1日(43歳)・・・2019年2月現在
血液型: B型
身長: 168cm
出身地: 神奈川横浜市
職業: 女優
特技: バレエ
【米倉涼子】抜群のスタイル維持ができるダイエット方法まとめ
今回は、【米倉涼子】抜群のスタイル維持ができるダイエット方法とは?について記事を書きました。
米倉涼子さんは、もともとほっそりそりされているのかと思っていましたが、太りやすいタイプのようですね。
食事内容やお茶、ストレッチやピラティスなど、高い美意識を持ち菜から取り組まれていることによって、抜群のスタイル維持ができているということです。
これからも、米倉涼子さんの抜群なスタイルを見ていたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
合わせて読みたい記事
『2018秋ドラマ』10月スタート新ドラマ一覧!キャストあらすじ!
【菜々緒】身長と体重 現在は?完璧スタイル維持のダイエット方法!
西野カナのダイエット方法!期間たった1ヶ月で7㎏痩せた秘訣とは?