現在大変話題となっている「フリーパワー自転車」。
フリーパワー自転車とは、電池のいらないアシストギアを搭載した自転車のことです。
さまざまな雑誌にも取り上げられている『フリーパワー自転車』の評判はどうなのでしょうか?また、試乗した人や実際に購入した人の感想も気になるところです。
そこで今回は、【フリーパワー自転車】評判は?試乗した人や実際に購入した人の感想は?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいきましょう。
記事内目次
【フリーパワー自転車】の評判は?
View this post on Instagram
一般的な電動自転車は、バッテリー(電池)が命となってきます。よって、定期的に充電する必要があります。
それに対し、フリーパワー自転車は、バッテリー(電池)で動いている訳ではなく、いわば人力のみで自転車を動かすことができます。しかも一般的な電動自転車よりも軽くこぐことができ、加速も早いと言われています。
このフリーパワー自転車に搭載されているギアシステムのことを『フリーパワー』と言います。
また、全ての自転車ではありませんが、多くの自転車が、そのギアシステム部品『フリーパワー』に付け替えができることによって、フリーパワー自転車に変身することも可能といった超スグレものです。
では、『フリーパワー自転車』がどのような評判になっているのか?
ツィーターからの声を見てみましょう。
フリーパワーは耐久性がどうなのかという疑問があるけど、近くで交換できるところがあればやってみようかなと思ってる。
— swth (@seto_the_swth) 2018年9月18日
フリーパワーは、充電なしで
膝に負担なく坂道とか長距離をわりとラクにこげるらしい!(^ω^)次世代の自転車になりそうだよね☆
— パシャる (@m_yellow1205) 2018年9月16日
8289オリンピック、ヨコヨコからそろそろびよーんと行くかなぁと思ってたらちょっとびよんとした😄
がっちりマンデーで見たフリーパワーあれ本当に良さそうだった。電動自転車うちのはもうボロくなって来たから次はあのフリーパワー自転車が欲しい😂でも店舗がないから買えない(泣)— ちえちゃん (@chiektt) 2018年9月14日
携帯の充電を忘れてしまう私は電動アシスト自転車に二の足を踏んでしまうのでフリーパワーの自転車がとても気になります
しかしまだ東京近郊にしかお店がない
はやく広まりますように!— れいこ (@corvettereiko) 2018年9月18日
フリーパワーすっげぇ。
どの自転車にもつけられるとか便利。
耐久性とかどうなんでしょうね— パンドーロ (@pandooro) 2018年9月17日
フリーパワー、シリコンの耐久性が気になるけど試してみたいな
— gaeshi (@gaeshi_gsd) 2018年9月17日
フリーパワーってペダルを使ってみたい…(´・ω・`)
耐久性良いならダホンに取り付けたいなぁ— タケトモ@転職したい (@taketomo1986) 2018年6月17日

『フリーパワー自転車』『フリーパワー』気になる耐久性の記事はこちら
【フリーパワー自転車】試乗した人の感想は?
View this post on Instagram
ここでは、『フリーパワー自転車』を実際に試乗した人の感想を見ていきたいと思います。
実際に『フリーパワー自転車』を試乗した人の声です。
電動じゃないアシスト自転車「フリーパワー」を試乗してきました! https://t.co/8BsrRzIigj @【チャリカフェ】さんから ダイレクト感はなくママチャリならみたいな記事。まあ、そうか。
— マサトク (@masatoku) 2018年9月18日
サイクルオリンピックが出したフリーパワー自転車乗ってみた
確かに楽だ すっげぇフヨンフヨンするけど楽
試乗車のブレーキが弱すぎてマジこれ大丈夫?ブレーキ付いてる?全然止まんねぇんだけど?の方が衝撃が大きかったが— 月乃譲葉@Ninja250SL (@LambentLight) 2018年9月16日
フリーパワー試乗したけどすげーよかったんだよなー
ロード納車されてフリーパワーのフロント2速仕様が出たらクロスにつけて楽チン仕様にしたい!— ゼロス (@zeloscycling) 2018年8月23日
自転車革命フリーパワー!
試乗したけどイマイチ。
若干坂道が楽になるけど電動にはぜんぜん負ける。期待はずれw— 孝之 (@takayuki00) 2018年9月8日
がっちりマンデーで話題のフリーパワーを試乗して来ましたが、正直言って、ママチャリ派ならアリ!スポーツバイク派にとっては、それほどでもという感じでした。たぶん、今後発展するんでしょうが。https://t.co/BofuBg6g3h
— チャリカフェ(gan) (@chari_cafe) 2018年6月17日
Olympicのフリーパワー試乗してきた家族に感想聞いたら、やっぱり電動に勝るものはないわ、と。電動自転車の代わりとはいかない、と。普通の自転車と比べたらちょっと違うけど、テレビで言うほどのものではない、という話だった。まぁそうだよなぁ。
— Ꮇ Ꭼ Ꮐ 【映画ドラマ垢】 (@kj1o12e0m) 2018年6月19日
昨日は娘を送りに神奈川へ。帰りに注目銘柄のOlympicへ。
どんなとこなんだろ〜?
フリーパワーの
自転車試乗してきました。
なんかソフトな感じ。
これがアシストなんだね(*^^*)— こぶず (@kobuz52) 2018年9月18日
フリーパワーの自転車買いました。試乗してみたけど確かにペダルこぐのが楽チン( 。゚Д゚。)
スゴイ!!
お義母さんへの古希の誕生日プレゼント!! pic.twitter.com/cx18tR8ocr— 日向杏介(ひゅうが)本日シニア大会 (@oct19940910) 2018年6月28日
View this post on Instagram

電動自転車と比べて、『フリーパワー自転車』に乗ってみると劇的な感動はなかったという人が多かったです。
そして、『フリーパワー自転車』を実際に乗ってみると、「フワフワ感」があるようで、こればかりは、この「フワフワ感」が心地よく感じる人もいれば、その「フワフワ感」を苦手と感じる人もいます。
なので、この「フワフワ感」については、人それぞれの好みによります。
また、全体的にある程度共通していたのが「ママチャリ」であればアリ!という声でした。
どちらかと言うと、男性の声は「あまり感動するほどではなかった」という声が多く、
逆に、子供を載せながらママチャリを運転している人は、「すごくラク」という声が多かったです。
よって、ある程度は軽快に走れるものの、かなり勢いよく走りぬくことができる自転車かというと、そういったタイプではなく、のんびり長距離を走る場合に『フリーパワー自転車』は向いているようです。
ということは、ママチャリとして利用する場合には『フリーパワー自転車』は大変評判が良いということです。
【フリーパワー自転車】評判は?実際に購入した人の感想は?
View this post on Instagram
では、『フリーパワー自転車』を実際に購入した人、または、すでに持っている自転車にアシストギア部品『フリーパワー』を搭載した人の声を見てみましょう。
噂の「フリーパワー」
パーツだけ購入して、自分で自転車に取り付けてみようかとも思ったけど、
やっぱヤメて、工賃払ってやってもらった。
乗り心地?
うーん・・・、微妙( ̄◇ ̄;)
#diy #自転車 #フリーパワー— ブリトンA (@One_of_Arthur) 2018年8月18日
今日は嫁さんと娘に、今 話題の〈フリーパワー〉を装着した自転車を購入!
電動アシストじゃないのに、漕いだ感じがフワッとして坂道も楽チン‼✨
これは凄い‼✨#自転車 #フリーパワー #坂道楽々 pic.twitter.com/ol7JqLN8om
— kazumori kawatsu (@KazumoriKawatsu) 2018年7月1日
噂の電動を使わずにスイスイこげる
「フリーパワー」を購入してみました!実際に乗った感想は…
・漕ぎ出しは軽くなった
・ギヤも軽くなった
(感覚的にギア2段階分)
・思ったほどの感動はなかった
・在庫が黒色しかなく見た目が微妙あと、店員曰く、毎日8km乗って
3年ぐらいが目安とのこと! pic.twitter.com/wTzZDVITts— 須沢 友裕 (@suzawa0420) 2018年6月22日
フリーパワー自転車来たー!
一時間くらいサイクリングしてきたけど、なかなか良かった(゚∀゚)
坂道に強いって書いてたけど過度の期待はしないで下さいって店員さんに言われたw
たしかにそのとおりだったw— 朝@碁盤都市厨 (@asachanne) 2018年6月24日
通勤を見直そうと思い、別の最寄り駅にもうひとつ駐輪場を借りて、更に、前から気になっていた、フリーパワーという謎のギアを自転車に取り付けてもらった。すごく良かった。ふわふわと楽に漕げる。もうひとつの最寄り駅までは、アップダウンがかなりあるので、助かった。
— てすこ (@namahagetesco) 2018年6月3日

実際に購入した人の場合は、「フワフワっと楽にこげる」といった感想ですね。
よって、その「フワフワ感」を心地よく感じられる人が実際に購入されているようです。
また、購入してみたけど、劇的な感動は無かったという声も多かったため、『フリーパワー自転車』や『フリーパワー』は充電もしなくていいし、多少ラクにこげるようになるから便利!というくらいの感覚でいたほうが良さそうです。
フリーパワー取扱店の詳細はこちらです。(*^^*)
【フリーパワー自転車】評判、試乗した人や実際に購入した人の感想まとめ
今回は、【フリーパワー自転車】評判は?試乗した人や実際に購入した人の感想は?について記事を書きました。
現在、多くのメディアに取り上げられ、大変反響を呼んでいる『フリーパワー自転車』。
やはり、参考になるのは、実際に試乗した人の声や実際に購入した人の声です。
そして、望むのは、『フリーパワー自転車』を、関東圏だけでなく、全国展開していただいて気軽に試乗できる環境になれば良いなと思います。
『フリーパワー自転車』やアシストギア部品『フリーパワー』購入の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あわせて読みたい記事
フリーパワー自転車の取扱店はどこ?試乗は東京?販売店を総まとめ!
フリーパワー自転車購入!お店や値段は?最安値は?耐久性や口コミは?
子供の自転車!ペダルなしは何歳から?ヘルメット着用は義務なの?
ふたごじてんしゃ(双子自転車)3人乗り購入!価格は?販売店はどこ?
【子育てに疲れた時】リアルに効果を感じたおすすめサプリとは?
中でも、東京近郊にしか店舗が無いこと、そして耐久性が気になっている方が多いです。
やはり、耐久性は特に気になりますよね!
また、店舗に出向かないと購入できないため、遠方に住む人たちにとってはなかなか購入することが難しいのが現状のようです。
いち早く、全国展開をお願いしたいですね!「