新江ノ島水族館に来たら、絶対に外せないのがイルカショーですよね。
えのすいで大人気のイルカショーは、見るだけでなくイルカと握手できたり写真を撮れたりと見どころや楽しみ方がたくさんあります。
そんな見どころ満載の新江ノ島水族館(通称えのすい)のイルカショーの見どころや時間、イルカと握手をする時の楽しみ方などについてご紹介します。
目次
新江ノ島水族館(えのすい)のイルカショーの開始時間や所要時間は?
引用URL:https://www.enosui.com/diary.php?month=2018-07
新江ノ島水族館では2種類のイルカのショーが見られます。
どちらも無料で所要時間は20分程度で、毎回大人気です。
イルカショーその1:ドルフェリア
引用URL:https://www.enosui.com/show_dolferiarenew.php
土曜、日曜、祝日、年末年始、GW、夏休みに見られます。
イルカとお話できる種族の「アクアン」が、イルカたちと一緒に歌って踊るショーを見ることができます。
「アクアン」の歌に合わせてジャンプするイルカたちは圧巻です!!
ドルフェリアの開始時間
7/6(土)、7(日)は10:30 ・13:30・16:00の1日3回です。
7/16(火)から19(金)は13:00・16:00の1日2回です。
7/13(土)から8/31(土)まで(7/16〜19を除く)は12:00・14:45の1日2回です。
開始時間が日にちによって変わりますので、必ずチェックしてくださいね。
イルカショーその2:きずな
引用URL:https://www.enosui.com/diary.php?month=2016-05
「きずな」ショーでは後半にイルカたちが登場します。
前半はオタリアたちのショーを見てイルカたちの登場を待っててくださいね。
みんなを笑顔に、元気にしたい!という思いでイルカたちが色んな特技を披露してくれます!
時には練習中の技も見せてくれて、トリーター(飼育員さん)たちとの掛け合いも面白いショーです。
ただし、7/13(土)から8/31(日)はきずなショーはお休みとなります。
お出かけを予定している方は注意してくださいね。
きずなショーの開始時間
7/12(金)までの平日は11:00・13:30・15:30の1日3回です。
7/6(土)、7(日)は12:00・14:45の1日2回です。
イルカショーその3:Cool!Dolphin!”~kizuna de shower~
引用URL:https://www.enosui.com/show_kizuna.php
7/13(土)から8/31(土)に「きずな」ショーに変わって、夏季限定で行われるイルカショーです。
“暑い夏をイルカたちと涼しく楽しもう”というコンセプトで、水濡れ確実の楽しいショーを見ることができます。
所要時間は15分ほどです。
Cool!Dolphin!”~kizuna de shower~の開始時間
10:30・13:30・16:00の1日3回です。
夏休み期間中はショーの時間が通常の予定と変更になる場合があります。
お出かけの予定が決まったら事前に時間をチェックしておくことをおすすめします。
またそれぞれのショーは時間が重ならないようなスケジュールになっています。
他の展示を見て時間を調整して、イルカたちとの時間を十分に楽しんでください。
新江ノ島水族館(えのすい)のイルカと握手するには?
引用URL:https://www.enosui.com/show_shakehands.php
感動的なイルカのショーを見た後はぜひイルカと握手して帰りましょう!
参加費は一人500円で、4歳以上が対象です。
各回先着30名までの限定なので、チケットを先に購入しておくことをおすすめします。
基本的にはプール前に用意した階段に上がってイルカと握手をします。
トリーターさんが横についてイルカたちの解説もしてくれますよ。
イルカたちがびっくりしてしまわないように、そして安全のためにいくつかの注意点が決められています。
「イルカと握手」の注意点
- 4歳から8歳のお子さんは必ずそばでサポートする大人が必要です。
- 小さいお子さんを、パパママが抱き上げて握手することはできません。
- パパママが体験する時には、子供を抱っこしたままでイルカと握手することもできません。
- 雨が降っているとしても、傘をさしたままイルカと握手することはできません。
- 写真撮影と子供のサポートの両方はできません。
これらの決まりを守った上で、安全第一でステキな体験を楽しんでくださいね。
新江ノ島水族館(えのすい)のイルカと握手記念のお土産
さらに料金はかかりますが、イルカと握手記念の写真やキーホルダーも作ってくれます!
子供のサポートをしながら撮影をすることも控えるようにと言われていますから、スタッフさんに子供のとびきりの笑顔を撮影してもらいましょう。
可愛いフレーム付きなので、これは最高の記念にできますよ。
写真は1枚1050円、キーホルダーは1200円ですが、セットにすると1700円ととってもお得です。
イルカと握手した後、すぐに専用のカウンターで写真をチェックして購入できます。
何度もえのすいに行く人の中には子供の成長記念に必ず体験して購入するという方もいるくらい人気ですよ。
「イルカと握手」のイベント日について注意すること!
とっても残念なお知らせですが、7/13(土)から8/31(土)まではイルカと握手できるこのイベントはお休みになってしまいます!
この期間にお出かけの方は注意してくださいね。
新江ノ島水族館(えのすい)のイルカの名前は?
引用URL:https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=04534
新江ノ島水族館にはたくさんのイルカたちがいます。
私たちを楽しませてくれるイルカショーでも大人気の“えのすい”のイルカたちを少しだけ紹介します。
名前:ミレニー(メス)
引用URL:https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=04034
ショーでは高いジャンプを見せてくれることで人気のミレニーです。
ドルフェリアでもきずなでも大活躍で、ファンも多いイルカちゃんです。
先月には19歳のお誕生日を迎えてたくさんの人にお祝いしてもらっていました。
名前:ルイ(メス)
引用URL:https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=04034
ルイはミレニーのお母さんです。
ミレニーととってもよく似ていますが、見分け方は顎のしゃくれ具合です。
えのすいではクールビューティーのポジションを欲しいままに⁈している頼れるイルカさんです。
名前:ビーナ(メス)
引用URL:https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=04703
えのすいに来て30年という重鎮のハナゴンドウという種類のイルカです。
「新江ノ島水族館」になる前の「江ノ島水族館」時代から活躍している、私のイチ押しのイルカさんです。
マイペースで気分屋さんなビーナのジャンプをしっかり見れるのはレアかもしれません。
ちょっと失敗かな?と思っても、動きがゆったりだったり、ぎこちなくても、愛嬌があってとっても可愛いです。
でもほかのイルカたちに比べて「水吹き」の威力は大きいので、ショーの時には要注意です!
ショーの最中にはトリーターさんからビーナへのぼやきのようなツッコミをすることがあり、とても面白いですよ。
そのほかのイルカたちもえのすいイルカショースタジアム解説パネルで見ることもできます。
あらかじめ目を通してからイルカショーを見ると、また別の面白さが味わえますね。
新江ノ島水族館(えのすい)のイルカショーの見どころは?
引用URL:https://www.enosui.com/diary.php?month=2019-04
新江ノ島水族館のイルカショーはオリジナリティあふれる楽しいショーになっています。
そんなえのすいのイルカショーのうち、「ドルフェリア」と「きずな」の見どころを紹介します。
イルカショーの見どころ:ドルフェリア
人とイルカのコラボを五感すべてで楽しむことができる新感覚のショーなので必見です。
アクアンたちのシンクロとイルカのジャンプも見ごたえたっぷりで、ステキな歌に合わせて、水しぶきたっぷりのジャンプを見せてくれます。
ただ、アクアンの歌に聞き入っているとうっかり濡れてしまうことがあるので、気をつけてくださいね。
ショーの後半にはアクアンたちが観客席のすぐ前に来るので、イルカたちのジャンプやダンスを目の前で楽しめます。
どこを見たら良いか迷ってしまうくらい引き込まれてしまいますよ。
イルカショーの見どころ:きずな
この「きずな」ショーは、イルカたちとトリーターさんたち、観客がみんなで一緒に楽しく遊ぼうという印象です。
家族や友達のようにイルカたちとの絆を強くしたいという気持ちから、えのすいでは飼育員さんをトリーターさんと呼んで、一緒にショーに参加しています。
イルカたちもそうですが、トリーターさんたちのテンションが高く、わいわい賑やかなふんいきなので、感動の拍手よりも思わず笑ってしまう楽しいショーです。
だんだん楽しさがアップしてくると見ている人たちに水をかけてくるイルカたちと、それを煽っているトリーターさんたちは、ショーの見どころの1つですね。
ただし、トリーターさんがしゃがんだ時は観客に水をかけようとしているサインなので、前列に座っている人は要注意です。
イルカのジャンプやいろんな技はもちろん見逃せませんが、トリーターさんの動きも要チェックですよ。
イルカショーを見るときのワンポイント
前列で楽しむこともおすすめですが、個人的には後列に座ったり立見をすると湘南の海やキレイな空も一緒に楽しむのが好きです。
海の香りと解放感のある青い空がイルカショーをさらに盛り上げてくれます。
開放感溢れる中でのショーなので、つい見入ってしまいますが、列によっては服にイルカの水しぶきがかかることがあるので注意してください。
また、ゆっくり遊ぶ予定の方は、2つのショーの時間を事前にチェックしておいて、それぞれのショーで見るポイントや席を変えて楽しむことをおすすめします。
毎回違う表情を見せてくれるイルカたちと楽しい思い出が作れるはずです。
新江ノ島水族館(えのすい)はイルカショーの時間や握手、見どころまとめ
新江ノ島水族館のイルカショーは、えのすいオリジナルを存分に楽しむことができる見どころ満載のイルカショーです。
特に夏休み期間は特別企画があり、通常のイベントと内容や時間が変更になっています。
夏休み期間はイルカと握手するチャンスは残念ながらありませんが、楽しい企画が満載なのであらかじめ時間や見どころをチェックして新江ノ島水族館を満喫してくださいね。
えのすいの可愛いイルカたちがあなたが来るのを心待ちにしていますよ。