新江ノ島水族館(えのすい)を子連れで楽しむ時、食事をどうするかはパパママにとって大きな悩みポイントですよね。
周辺には子連れにおすすめのお店も多いので、近くでランチをするか、それとも新江ノ島水族館(えのすい)の中で食事をするほうがいいのか迷ってしまいます。
新江ノ島水族館(えのすい)をもっと楽しむために、新江ノ島水族館内のランチのポイントと、子連れでも大丈夫なおすすめのランチ(食事)がある周辺のお店を紹介します。
記事内目次
新江ノ島水族館(えのすい)ランチで子連れにおすすめはどこ?
引用元:https://www.enosui.com/shop_shonancafe.php
新江ノ島水族館(えのすい)内にもランチを楽しめる場所は、どこも子連れで大丈夫なので安心して入れます。
子供もパパママもテンションが上がる、おすすめのメニューとともに2か所ご紹介しますね。
新江ノ島水族館(えのすい)子連れランチ①「湘南カフェ」

引用元:https://www.enosui.com/shop_shonancafe.php
えのすいに併設していて、えのすいランチで食事メニューが一番充実しているお店です。
カレー、丼が中心で、がっつり食べたい人も小腹が空いた人にもぴったりのお店となっています。
しらすやクラゲを使ったえのすいならではのメニューが多いのもこのお店の特徴です。
中でもご飯がいるかの形をしている子供向けのイルカカレーやえのすいならではのクラゲカレーは安定の人気メニューです。
夏の時期なら期間限定のしらす穴子丼もおすすめですよ。
他にも今話題のタピオカドリンクも充実しているので、家族みんなでゆったりランチを楽しむのにぴったりです。
新江ノ島水族館(えのすい)子連れランチ②「オーシャンカフェ」

引用元:https://www.enosui.com/shop_oceancafe.php
このお店はホットドックや展示している生き物をモチーフにしたをしているパンやデザートメニューが中心となっています。
小腹が空いている時など軽めのランチを取りたい時にはぴったりのお店です。
カワウソパンやカメロンパンなど、食べるのが少しもったいないと思ってしまうかわいいパン達はどれも大人気で、食べてしまった後も話題に残ること間違いなしです。
ぜひ写真を撮って思い出に残してから召し上がってくださいね。
ちなみにオーシャンカフェで買ったものはすぐ横のベンチやオーシャンデッキ(テラス席)に出て食べることもできます。
お天気がいい時はデッキに出て江ノ島や富士山を見ながらお食事や休憩を楽しむのがおすすめです。
新江ノ島水族館(えのすい)周辺のランチ(食事)で子連れにおすすめはどこ?

新江ノ島水族館の中でももちろん楽しく食事をすることもできますが、せっかくなら周辺にあるおすすめのお店にも行ってみたいですよね。
えのすい周辺も子連れに優しいお店がたくさんあり、ランチメニューが豊富です。
新江ノ島水族館周辺の特におすすめのお店を3か所ご紹介します。
ちなみにえのすいは再入場が可能なので、えのすいで少し遊んでからランチのために周辺に出かけたり、お昼を済ませてからえのすいに向かうなどして、レストランの混んでいる時間を少しずらして行くと、待ち時間を減らせますよ。
新江ノ島水族館(えのすい)周辺のランチ(食事)①「GARB」

引用元:https://garb-enoshima.com/floor/
新江ノ島水族からは徒歩3分ほどです。
ランチタイムになると子連れ専用のフロアが用意されて、キッズスペースもあるので大人気のお店です。
子供もパパママもみんなで周りを気にせず食事を楽しめます。
お店からは江ノ島が見えて、景色も抜群です。
「GARB」の子連れポイント!
キッズメニューもありますし、離乳食を持参している方も時々見かけます。
ベビーカーでの入店もOKです。
キッズチェアもありますが、ベルトが付いていないタイプなので、注意してくださいね。
新江ノ島水族館(えのすい)周辺のランチ(食事)②「イル・キャンティ・ビーチェ」

引用元:http://www.yyjam.com/beache_interior
えのすいの隣にあるという好立地のレストランなので、他のお店に比べると混雑率が高いです。
新江ノ島水族館のお客さんが多く利用することを店員さん達も心得ているので、子連れ客への気配りが行き届いています。
店員さんによっては、子供もいっしょに食べられるように、ソースを別につけてくれるなどの気配りもしてくれるので、こちらからも色々お願いしやすいお店です。
「イル・キャンティ・ビーチェ」の子連れポイント!
キッズチェアはもちろん完備で、ベビーカー、離乳食の持ち込みもOKです。
キッズメニューはありませんが、もともとシェアできるようなメニューなので、子供が食べやすいものを一緒に選ぶのもおすすめです。
新江ノ島水族館(えのすい)周辺のランチ(食事)③「カプリチョーザ」
私もよく通うレストランで、新江ノ島水族館から徒歩5分です。
値段も手頃な上に、いつ行っても子連れ家族には優しく親切に対応をしてくれます。
座席のチョイス、子供への声かけなど細やかで安心できる接客です。
江ノ島店限定メニューもあるので、メニューは念入りにチェックしてみてくださいね。
「カプリチョーザ」の子連れポイント!
キッズチェアはベルト付きで他のお店よりも数が十分あります。
借りれないということは今までありませんでした。
ベビーカーや離乳食の持ち込みもOKです。
ミルク用のお湯も用意してくれるので、乳児も安心して連れて行けます。
キッズメニューもありますが、大人の分を取り分けてシェアすることもできます。
新江ノ島水族館(えのすい)ランチで子連れにおすすめの所や周辺の食事まとめ
新江ノ島水族館もえのすい周辺も子連れの観光客がたくさんいるので、どのお店も対応に慣れている店員さんが必ずいます。
安心して子供も一緒に食事を楽しめるように、気になることや不安なことなども遠慮せず店員さんにすぐ聞いてみることをおすすめします。
また設備もお店によって子連れに優しいおすすめポイントが違います。
お店に入る時間帯や場所だけでなく、食事のスタイルやメニューをあらかじめ確認しておくと、ストレスなくランチを楽しめますよ。
ランチも新江ノ島水族館も思いっきり楽しんで、えのすいとその周辺での思い出をたくさん作ってくださいね。
コメントを残す