車で新江ノ島水族館に向かうなら、まず問題となるのが駐車場をどこにするかです。
そして車を止めるのであればどこの駐車場が近いか・どこが安いか、無料の駐車場はあるのかなども気になりますよね。
さらに確実に停められる、予約できる駐車場があるのか、どこがおすすめかも知りたいところです。
そこで新江ノ島水族館に車でお出かけする際の駐車場について、予約が可能か・安いところや近いところなど、おすすめの駐車場や無料の駐車場があるのかについてご紹介します。
記事内目次
新江ノ島水族館の駐車場で予約可能の周辺駐車場はどこ?

パパママが一度は子供を連れていきたいお出かけスポットに、新江ノ島水族館をあげる人が多いと聞きます。
しかし、みんなで楽しくお出かけできるためには、なるべくストレスの原因は減らしておきたいものですよね。
新江ノ島水族館から半径1キロ以内・徒歩15分圏内には予約可能な駐車場があります。
お出かけする日のお天気・滞在時間・周辺施設へのお出かけの予定・子供のコンディション・お出かけの予算によって選ぶことができます。
そのうちのいくつかを注意点も含めてご紹介します。
予約可能な駐車場について
-
片瀬海岸第1駐車場
1日1200円で新江ノ島水族館まで徒歩約7分です。
この周辺では安くて比較的止めやすい場所で、人気の駐車場です。
小田急線の線路と国道134号線を横断して向かうので、小さなお子さんがいる場合には注意して移動してください。
-
片瀬海岸3丁目駐車場
平日は1日1480円で休日は1980円です。
新江ノ島水族館まで徒歩約10分です。
またこの駐車場からだと新江ノ島水族館までの道順がわかりやすいので、迷わず行くことができるのでおススメです。
ただ、道幅が少し狭い住宅街の中の駐車場ですので、曲がり角や歩行者には十分注意しましょう。
駐車場を使う時の注意事項
新江ノ島水族館には専用駐車場がありません。
周辺では駐車場を探す車で渋滞してしまったり、事故になりかねない場面に遭遇することがあります。
また、住宅街は道が狭いため、右左折しにくい場所や一方通行の道路もあります。
両側通行でもすれ違いが大変な場所もあります。
予約する際は駐車場の場所だけでなく、周辺道路もグーグルマップなどで必ず事前に確認してくださいね。
また予約の際には専用サイトでの会員登録が必要になりますので、注意してくださいね。
新江ノ島水族館の駐車場で予約可能の安いおすすめ駐車場は?

新江ノ島水族館周辺の駐車場を探す時、さらに条件を絞って料金もお財布にやさしい安いおすすめの駐車場があればぜひ使いたいですよね。
予約可能でさらに安いおすすめの駐車場について、地元特有の注意事項と合わせてご紹介しますね。
予約可能で安いおすすめの駐車場
-
アイランドライフ駐車場
軽自動車・コンパクトカーなら絶対おすすめしたい駐車場です。
平日なら1日1080円、週末でも1日1620円です。
周辺駐車場では破格の安さだと思います。
新江ノ島水族館までは徒歩6分です。
ただここの注意点は、若干運転技術を要する道の狭さです。
小型の車なら問題ないのですが、念のため事前にグーグルマップを活用するなど、地図をよく確認しておくことをおすすめします。
-
鵠沼海岸付近駐車場
国道134号線沿いにあり、新江ノ島水族館までは徒歩8分です。
この駐車場は水曜日に新江ノ島水族館にお出かけする方限定で予約できます。
お店の駐車場で、他の予約可能な駐車場に比べるととても見つけやすいです。
ただこの駐車場は3つほど注意点があります。
- 曜日を間違えると予約ができませんし、停めることもできません。
- 人通りが多い道路沿いなので、入出庫する時には周囲の安全に十分気をつける必要があります。
- すぐ近くに信号もあり、右折入庫はとても危険なため、新江ノ島水族館よりも東側(鎌倉・逗子方面)から来られる方は、左折入庫で入れるように道順を確認しておくことをおすすめします。
新江ノ島水族館から一番近い駐車場は?駐車料金はいくら?
引用: 株式会社湘南なぎさパークHP
色々おすすめの駐車場についてご紹介してきましたが、新江ノ島水族館から一番近い駐車場はどこかについても、ご説明します。
片瀬海岸地下駐車場
新江ノ島水族館に一番近い駐車場は片瀬海岸地下駐車場です。
やはり行くなら近いに限りますよね。
駐車場を出ればすぐ目の前が新江ノ島水族館なので、とても便利ですよ。
-
料金について
気になる料金ですが、時期によって異なります。
7月・8月の駐車料金は30分あたり260円です。
この期間中は最大料金が設定されていません。
それ以外の月の駐車料金は30分あたり200円で、最大料金は1680円となっています。
そのほかに、駐車料金を支払う際に「緑化協力金」に賛同する方(強制ではありません)は駐車料金に20円加算して支払います。
県営駐車場ですので障害者割引制度もあり、駐車場で事前の確認ができれば通常の駐車料金の半額で利用することもできます。
- 注意事項
- 夏の時期に利用しようとして長い時間借りると、駐車料金がとんでもないことになる場合があります。
- 新江ノ島水族館だけでなく周辺の観光に来る方も利用するので、早朝に行かないとすぐに満車になってしまうことがよくあります。
- 片瀬海岸地下駐車場は予約ができないため、事前に空き情報を確認することが必要です。
- 入庫する際は必ず左折入庫してください。
右折入庫は絶対禁止です。
無理に入庫しようとすると警備員さんに全力で止められ、後ろの車からもクラクションを鳴らされ、事故の原因にもなりかねません。
江ノ島よりも西側(平塚・小田原方面)から新江ノ島水族館に向かう時には特に注意してくださいね。
新江ノ島水族館周辺で無料駐車場はある?

江ノ島水族館や江ノ島を散策する時は時間を気にせず駐車場に長く停めてお出かけを楽しみたいものです。
そのためお金がかからないようにしたいので、無料駐車場はないかなと思いますよね。
残念ながら、新江ノ島水族館周辺には無料駐車場がありません。
もしかしたら「コンビニなどお店などの駐車場に入れて出かけよう」など、何とか無料で車を停められないかと考えるかもしれません。
でも国道沿いにあるお店の駐車場のほとんどはコインパーキングになっています。
またお店専用の無料駐車場があったとしても、お店を利用せず勝手に長時間停めて「駐車しないでください」と張り紙をされている車もよく見かけます。
せっかくの楽しいお出かけですから、トラブル回避のためにも、新江ノ島水族館へお越しの際は必ず近隣の有料駐車場を利用してくださいね。
新江ノ島水族館の駐車場!予約可能の安いおすすめや近い所・無料まとめ
新江ノ島水族館とその周辺は1年中観光客が多く、特に7,8月は朝早くから駐車場が混雑しています。
ご紹介した通り、特に混雑時期は「土日祝日料金」や「夏期特別料金」を設定し、通常よりも駐車料金が高くなっていたり、最大料金がなくなってしまう駐車場もあります。
また駐車料金が安い駐車場や新江ノ島水族館から近い駐車場はおすすめの駐車場として、かなり前から予約されてしまっているケースも多く見られます。
新江ノ島水族館へのお出かけの予定が決まったら、まず駐車場を予約して安心して楽しいお出かけの時間を過ごしてくださいね。
コメントを残す