最近二人乗りベビーカーの縦型を使用している人をよく見かけます。
いろんなブランドから二人乗りベビーカーが出ているので、どのブランドがいいかわからないですよね。
なので二人乗りベビーカー縦型の人気ブランドと口コミをランキング形式でお伝えしていこうと思います!
目次
二人乗りベビーカー縦型でおしゃれな人気ブランドは?
まず、二人乗りベビーカー縦型の人気ブランドは、
- 日本育児DUOシティHOP
- Joie(ジョイー)
- Besrey
- Newox
です!
では次にランキング形式で詳しく見ていきましょう。
二人乗りベビーカー縦形のおしゃれな人気ブランドをランキング形式で紹介!
二人乗りベビーカー縦型の人気ブランドをランキング形式でベスト5をご紹介します!
あくまでも、このランキングは私の個人的なランキングになります。
後ほど口コミや、評価もご紹介しいていきますね(*^_^*)
5位 【グレコ】デュオグライダー クリックコネクトダブルストローラー
- 対象年齢: 3ヶ月頃〜(グレコのチャイルドシートを設置すれば新生児から使用可能)
- 重量: 13.4kg
【オススメポイント!】
- サスペンション付きの大きな前輪ダブルタイヤなので安定した走行性
- チャイルドシートを設置することで新生児から使用できる
- シート下の大きな収納、ハンドル部分にはカップホルダーと小物入れ付き
4位 【Newox】二人乗りベビーカー
- 対象年齢 : 6ヶ月〜36ヶ月
- 重量: 8.9kg
【オススメポイント!】
- 改札口に通行可能(幅約51cm)
- 片手開閉ができる
- 独立ハイシート座席(前後それぞれの座席が独立)
3位 【Besrey】縦型二人乗りベビーカー
- 対象年齢: 前席7〜36ヶ月、後席0〜36ヶ月
- 重量: 9.5kg
【オススメポイント!】
- 前後座席ともリクライニング機能搭載
- フロントバーの取り外しができることで、赤ちゃんの乗せ降ろしがラクラク
- 幌(ほろ)の三段調節
2位 【Joie】エヴァライト デュオ
- 対象年齢: 前席6〜36ヶ月頃、後席1〜36ヶ月頃
- 重量: 10.1kg
【オススメポイント!】
- 軽量設計なので片手で簡単操作
- 前輪シングルタイヤ
- 折りたたんでも奥行き39cmとコンパクト、改札口通行可能
1位 【日本育児】DUOシティHOP
- 対象年齢: 前席6〜36カ月頃、後席3〜36カ月頃
- 重量: 9.8kg
【オススメポイント!】
- 軽量でコンパクトな車長
- 後部座席が前席より12cm高い
- 大きめのバスケット&レインカバー(雨風対策専用レインカバー標準装備)
二人乗りベビーカー縦型の人気おすすめは?口コミ・評価が高いのはコレ!
二人乗りベビーカー縦型の口コミ・評価を調べてみました。
一番最初に記述した、二人乗りベビーカー縦型の人気ブランドで挙げた、「日本育児DUOシティHOP」「Joie」「Besrey」「Newox」と、人気ブランドランキングで挙げた、「グレコ」の計5つをご紹介したいと思います。
楽天の評価と合わせて見ていきましょう。
日本育児DUOシティHOP
総合評価: 4.36(楽天)
良い口コミ
- 改札サイズが通れるので二人乗りにしてはコンパクト
- 二人乗りベビーカーの中でも軽量で使いやすい
- タイヤが大きいので、動きもスムーズ
悪い口コミ
- 小回りがきかない
- 坂道はバランスが取りづらい
- 畳んでも車のトランクに入りそうにない
二人乗りベビーカーの中では、軽量でコンパクトであるが小回りが利かない。
コンパクトであってもトランクに積みにくいというデメリットがあります。
Joieエヴァライトデュオ
総合評価: 4.50(楽天)
良い口コミ
- 開閉が楽
- タイヤが大きくスムーズに押せる
- 荷物が沢山入る
悪い口コミ
- 折りたたんだ時に自立しない
- 前席のリクライニングはほぼ出来ない
- 広い改札しか通れない
開閉が楽な点はポイントが高いですが、自立しないのは不便さを感じると思います。
後は前席のリクライニングがほぼ出来ないというのも把握していた方がいいですね。
Besrey 二人乗りベビーカー
良い口コミ
- 前席が140度ぐらいのリクライニング
- 組み立てが楽
- 車にも乗るサイズ
悪い口コミ
- 折りたたむ時のスイッチ部分が固い
- 後席をフルリクライニングにすると物の出し入れが難しい
- 肩のベルトが薄い
前後座席がリクライニングしてくれるのは嬉しいですね。
車にも乗るほどのコンパクトさ、ただ荷物の出し入れや、スイッチ部分が固い等のデメリットがある。
Newox 二人乗りベビーカー
良い口コミ
- 思っているより小回りが利く
- 片手で開閉できる
- 駅の改札が通れる
悪い口コミ
- 座席が固い
- 前席はリクライニングできない
- タイヤの耐久性が弱い
片手で開閉できたり、駅の改札が通れるのは良いポイントですが、座席が固いとなると、クッションなどで対策をしなければいけませんね。
グレコ デュオグライダークリックコネクトダブルストローラー
良い口コミ
- 折りたたむと自立する
- 荷物入れが大きい
- ドリンクホルダーがついている
悪い口コミ
- 組み立てに力がいる
- 後席のリクライニングパターンが少ない
- 肩ベルトがない
折りたたむと自立するところや、ドリンクホルダーが付いてくるのは、便利で嬉しいですね。
しかし、肩ベルトがないのは、首すわり前のお子様だと、安定感があまりなく不安定かもしれません。
二人乗りベビーカー縦型のおしゃれな人気ブランドランキングまとめ
二人乗りベビーカー縦型の口コミや評価を調べてみた結果、総合評価が一番高かったのは「Joie 」でした!
デメリットもあるものの、開閉のしやすさや、スムーズに押せるというところが高評価に繋がったと思います。
2位は「グレコ」です!折りたたんだ時に自立するというのは、色々口コミを調べた時に、皆さん一番書かれていました。
やっぱり自立するかしないかは重要なポイントになってくると思います。
いかがでしたでしょうか?是非この記事を参考に、自分の使いやすいおしゃれな二人乗りベビーカーを探してみてくださいね。