有名人・偉人ではどのような人が左利きなのでしょうか?
うちの長女が身内でたった一人左利きです。
昔は、左利きの場合は「ぎっちょ」などど言われ、よく矯正されたものです。
ところが、現代では、左利きと言えば「頭イイね」「天才肌」だね、などと言われる時代になりました。
果たして左利きは頭がイイのでしょうか?天才肌なのでしょうか?有名人・偉人では誰がいるのか気になるところです。
そこで今回は、【左利きは天才!?】有名人・偉人は誰がいる?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいきましょう。
記事内目次
【左利きは天才!?】左利きの有名人は?
アメリカ大統領
●第38代: ジェラルド・フォード
●第40代: ロナルド・レーガン
●第41第: ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ
※息子である第43代アメリカ大統領のジョージ・ウォーカー・ブッシュは右利き。
父親と同じファーストネームであることから、父親の第41代アメリカ大統領をパハブッシュ・大ブッシュ・ブッシュシニアなどと呼び、息子の第43代アメリカ大統領のことを小ブッシュ・ブッシユジュニアなどと呼ぶ。
●第42代: ビル・クリントン
●第44代: バラク・フセイン・オバマ・ジュニア
英国王室
●国王ジョージ1世
●国王ジョージ2世
●女王ビクトリア
●国王ジョージ6世(エリザベス王妃の夫)
●エリザベス王妃(国王ジョージ6世の妻)
●女王エリザペス2世
●チャールズ皇太子
●ウィリアム王子
●ジョージ王子
日本の総理大臣
●東条英機(40代 内閣総理大臣)
【左利きは天才!?】左利きの英雄は?
●アレクサンダー大王:
ギリシアから東方遠征を行い、わずか10年でインダス川まで到達し、エジプトやペルシャ、インドなどを支配した古代マケドニアの王様。いわば、当時の世界征服を成し遂げた人物。
●ユリウス・カエサル:
弱体化されていたローマを強いローマとして復活させ、新しいローマを誕生させた。そして、帝政ローマの礎を築いた人物。
とてつもない金額の借金があり、女遊びも盛んであったことから、「借金王」「ハゲの女たらし」と呼ばれてはいたが、「ローマ帝政の礎を築いた男」としてローマ最大の英雄である。
●ジャンヌ・ダルク:
ジャンヌ・ダルクは、イングランドとの100年戦争でフランス北部を制覇され、危機的状況に陥っていたフランス王国。
そんなフランスの危機的状況の時、ジャンヌは神からのお告げを受け、「聖少女」として、当時の疲れ果てていたフランス軍に勇気と希望を与えた女性軍人。現在でもフランスの英雄と称えられている。
●ナポレオン・ボナパルト
ナポレオンは、革命期のフランスの軍人・政治家である。ナポレオン1世として、 フランス革命後の混乱を収拾し、軍事独裁政権を樹立したフランスの皇帝です。
ナポレオンの「余の辞書に不可能の文字はない」という言葉は大変有名です。
【左利きは天才!?】左利きの偉人は?
発明王
●トーマス・アルバ・エジソン(アメリカ : 発明王)
発明王とも呼ばれ、「白熱電球」の発明は特に有名です。
喜劇王
●チャールズ・チャップリン
チャップリンは、イギリスを代表するコメディアンです。
映画俳優・映画監督・映画プロデューサー・脚本家・作曲家・マイムまでできる多才な人物 。
数々の創作コメディ映画を作り、「喜劇王」と呼ばれ、大変有名。
画家
●エドウィン・ランドシーア(イギリス : 画家)
●ミケランジェロ・ブオナローティ(イタリア : 彫刻家・画家・建築家)
ルネサンス期の芸術家で、彫刻作品「ピエタ」・「ダビデ像」は特に有名です。
●ラファエロ・サンティ(イタリア : 画家・建築家)
●レオナルド・ダ・ヴィンチ(イタリア : 画家)
レオナルド・ダ・ヴィンチは、画家以外にも、音楽・建築・数学・生物学・幾何学・解剖学・動植物学・天文学・地質学・気象学・物理学・光学・土木工学力学などの様々な分野で功績を残していることから、「万能人」と呼ばれている。
絵画作品では、「モナ・リザ」・「最後の晩餐」などが有名。
●レンブラント・ファン・レイン(オランダ : 画家)
●パブロ・ピカソ(スペイン : 画家)
「ゲルニカ」・「アヴィニョンの娘たち」などの作品でも有名。
●ハンス・ホルバイン(ドイツ : 画家)
メッセージ性が込められた「大使たち」は特に有名です。
アナモルフォーシスという技法を取り入れた作品であり、この技法は角度を変えてみると正常な形が見えるようになっています。
●マウリッツ・エッシャー(オランダ : 画家)
「だまし絵」でも知られている画家。
●エドヴァルド・ムンク(ノルウェー : 画家)
ムンクと言えば「叫び」が有名です。
音楽家
●ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(オーストリア : 作曲家)
音楽の「神童」と言われ「トルコ行進曲」など数多くの作品を残している。
●ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(ドイツ : 作曲家・オルガニスト)
音楽の父と言われ、「主よ人の望みの喜びよ」「メヌエット」などの多くの作品を残した
●ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(ドイツ : 作曲家)
交響曲 第5番ハ短調 「運命」やピアノソナタ 第23番 ヘ短調「熱情」 など数多くの作品を残している。
●セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ(ロシア : 作曲家・ピアニスト・指揮者)
「ピアノ協奏曲第2番」・「パガニーニの主題による狂詩曲」など多くの作品を残している。
●ポールマッカートニー(イギリス: ロックバンド「ビートルズ」のボーカル・ベーシスト)
ポルマッカートニーは、ミュージシャン・ボーカリスト・ベーシスト・ギタリスト・ピアニスト・シンガーソングライター・作詞家・作曲家・編曲家・音楽プロデューサー・映画プロデューサー・実業家と特に音楽の分野で多才な才能を持ち、様々な功績を残している。
ビートルズとしても世界的にも有名で「ポピュラー音楽史上最も成功した作曲家」とされている。
●ジェームズ・マーシャル・ヘンドリックス(アメリカ・ギタリスト) 通称:ジミ・ ヘンドリックス
アメリカを代表する、ロックミュージシャン・シンガーソングライターであり、何よりも伝説の天才ギタリストである。
詩人
●ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ : 詩人・小説家・劇作家・科学者・政治家)
「あなたに出来る事、あるいは出来ると夢見ている事があれば、今すぐ始めなさい」
「つねによい目的を見失わずに努力を続ける限り、最後には必ず救われる」などの数多くの名言を残しています。
小説家
●夏目漱石(日本 : 小説家・評論家・英文学者)
『吾輩は猫である』・『坊っちゃん』などが有名です。
俳人
●正岡子規(日本 : 俳人・歌人・国語学研究家)
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の俳句は大変有名です。
【左利きは天才!?】有名人・偉人まとめ
今回は、、【左利きは天才!?】有名人・偉人は誰がいる?について記事を書きました。
アメリカの大統領やイギリス王室に左利きが多いというのは、とても驚きました!
英雄や偉人などは、まさしく天才ですよね。
左利きはよく右脳が発達すると言いますから、発想力などが素晴らしいのでしょう。
特に芸術的な分野では、右脳を使った方が良いと言われていますね。
よって、左利きに有名な芸術家がたくさんいることも納得できます。
これら左利きの有名人・偉人を見ると、やはり、持って生まれて利き手はそのまま活かした方が、その子の能力を最大限に発揮できるのではないかと思いました。
日本は右利き率が多いので、文房具など右利き用に作られていることも多いです。
でも、これからの時代、両利き用の商品がたくさん出てくれば、左右関係なく使えるので、両利き用の商品がこれから沢山でることを願っています。
最後まで、お読みいただきありがとうこざいました。
合わせて読みたい記事
【左利きの芸能人は?】男性・女性 実はこんなにもいた!画像アリ
【左利きのあるある】これは共感できる!あるあるネタ一挙まとめ
コメントを残す