夏が近づくと気になるのが紫外線です。
筆者の子供時代はあまり日焼けを気にせず遊んでいましたが、今やオゾン層の破壊により有害とされる紫外線から肌を守らなくてはならない時代になりました。
地球に届く紫外線には、UV-A、UV-Bがあります。特にUV-Bは細胞の遺伝子を壊し、突然変異によって皮膚がんになるとも言われています。
よって、子供にも紫外線の強い季節にはしっかりと日焼け止め対策をする必要があります。
そこで今回は、子供の日焼け止めオススメは?実際にうちの子供に使ったリアル口コミ!について記事を書きたいと思います。
子供の日焼け止め選びの参考になればと思います。
では、さっそくいきましょう。
目次
子供の日焼け止めオススメは?
子供の日焼け止めオススメは、「アロベビー UV&アウトドアミスト」です。
まずは、どのようなものなのか、「アロベビー UV&アウトドアミスト」の特徴を見てみましょう。
「アロベビー UV&アウトドアミスト」の特徴は?
- これ1本でUVカット+虫よけ対策が可能。
- 新生児から使える。
- 白浮きしない。
- お湯で落とせる。
- 天然成分でUVカット。
- SPF15 PA++ (SPFが高いほど肌に負担がかかります。よって、赤ちゃんの肌にも優しく、しばらく太陽の下にいても大丈夫な数値です。)
- 合成紫外線吸収剤不使用・ディート不使用。
- 100%天然成分、国産オーガニックで安心。
- 無添加・無香料・無着色で安心・安全。(アルコール不使用・合成ポリマー不使用・シリコン不使用・鉱物油無添加・石油系界面活性剤不使用)
- ミストタイプなので動き回る赤ちゃんや幼児にも使いやすく、持ち運びにも便利。
「アロベビー UV&アウトドアミスト」の全成分は?
- 水
- BG
- 酸化チタン
- 含水シリカ
- ミリスチン酸ポリグリセリル-10
- レモングラス油(虫が嫌う香り)
- ローズマリー精油(殺菌力がある)
「アロベビー UV&アウトドアミスト」の香りは?
自然素材由来の爽やかな柑橘系の香りではありますが、アロマに柑橘系をプラスしたようないい香りです。
子供用の虫よけスプレーによくある、強烈な独特な香りではありません。
爽やなアロマが香る程度の感じです。
「アロベビー UV&アウトドアミスト」を使用している芸能人は?
「アロベビー UV&アウトドアミスト」を使用している芸能人は、
- スザンヌ・・・おすすめベビーケアとして、子育て本で紹介されています。
- 石黒彩・・・お子さんが大変気に入ったらしく、購入されていることをブログに記されてします。
- 蛯原英里・・・赤ちゃんに優しいので気に入って使っていらっしゃるそうです。
- 市川海老蔵・・・中村獅童さんから頂いてお子さんに使っているそうです。
- 浅田好未・・・お友達がお子さんに使っていて、とても良かったので、プレゼントしてもらったそうです。
- 市井紗耶香・・・アロマベビーは、良く使っているそうです。
など
[voice icon="https://kobibou.com/wp-content/uploads/2018/04/あかりね普通.png" name="あかりね" type="l"]新生児から使えるほど肌にやさしく、更にUVカット+日焼け止め対策ができるので、やはり芸能人にも人気のようですね。[/voice]
「アロベビー UV&アウトドアミスト」を実際にうちの子供に使ったリアル口コミ!
「アロベビー UV&アウトドアミスト」は、長女が3歳の時に幼稚園での日焼け止め対策と蚊に刺さされ対策のために注文し使い始めたのがきっかけです。
それまでは、クリーム状の日焼け止めクリームを使用していたのですが、娘が通っている幼稚園は小学校並みに園庭が広く、緑も多いので、夏に近づいてくるとどうしても蚊が出てくるんです。
最初は西松屋やドラッグストアで虫よけを探してみましたが、子供用で安全な虫よけは、かなり香りが強すぎて教室内に入ると周りの子がその香りに酔ってしまい、きっと迷惑がかかるだろうと思ったので、NG。
また、ドラッグストアで販売されているスプレー式の虫よけは、子供用でありながら「ディート」が配合されているものが多いのです。
国民生活センターによると、虫よけ成分によく配合されているディートは、「一般的には毒性が低いとされているが、まれに体への影響がある」とし、調べたところ、以下のような結果が出たそうです。
•消費者アンケートでは、約9割が「虫よけ剤」を使用した経験がある。また、子供については約6割が2歳未満から使用していたほか、屋外で遊ぶ際は9割以上が使用していた
•医薬部外品のディート濃度は、銘柄間で差が大きく医薬品に近いものもあった。しかし、医薬部外品のほとんどにディート濃度を示す表示がなかった
•商品タイプで付着の様子に特徴があり、エアゾールタイプは付着効率が悪く、粒子も小さいため、吸入することが考えられた
•モニターテストの結果、使用量は人によって差があったため、付着ディート量がメーカーの想定値を下回る場合と、高い頻度で使い続けるときに注意が必要である場合も見られた
•パッケージに乳幼児、子供のイラストや、「赤ちゃん、乳幼児、小児にも安心」の表示があったが、メーカー等への調査では、乳幼児は「使用を控えた方がよい」との回答もみられた
このことから、「ディート」が含まれている虫刺されは使用したくありませんでした。
よってディート不使用のものを今度はネットで探しました。
夏は日焼け止めも毎日塗らなければならないし、長女には虫よけ対策も毎日必要なのです。
毎日、日焼け止めと虫よけの2つを付けるのは、忙しい朝には大変です。
しかも、日焼け止めと虫よけの2つを付けることによって、日焼け止めの上から虫よけスプレーすると、日焼け止め効果も薄れそうですし、虫よけ効果も半減してしまうのではと思いなかなか気に入ったものが見つかりませんでした。
そしてまた探しているうちに、たった1本で日焼け止め対策と虫よけ対策ができるものを発見したのです。
それが、 「アロベビー UV&アウトドアミスト」です。
健康オタクの筆者が選ぶくらいですから、もちろん成分は安心・安全です!
無添加・天然成分・オーガニックでありながら、日焼け止め対策と虫よけ対策ができる。
これはいい!と思い、さっそく注文しました。
「アロベビー UV&アウトドアミスト」を実際に使った感想・リアル口コミは?
さらっさらで真っ白なミストです。
ミストなので、シューッと吹き付けることは出来ますが、飛び散る範囲が広いので、洋服に付く可能性があります。
また、さらっさらなので、吹き付けが多過ぎるとすぐに垂れてきます。
よって、3プッシュほど手にとってから、子供にパタパタと伸ばす感じで付けていくと楽に付けることができます。それを繰り返しながら、他の部分にも付けていきます。
乾いてくると肌の滑りが悪くなってきてしまうので、手早く付けてあげるのがコツです。
白浮きがないので楽です。
1本でUVカット+虫よけ対策ができるのは、とても便利です。
やはり、1本で2役というのは、かなりポイント高いですね!
とても楽で使いやすいので、大変おすすめです。
でも、気になるのがお値段ですよね。
「アロベビー UV&アウトドアミスト」の価格は?
通常価格 1本 80ml 2,350円(税抜)・・・約1ヶ月分
↓
一番お得に購入できる、3本セットがオススメです。
通常価格の15%OFFで購入できます。
3本セット 5,993円(税抜き)・・1本当たり 1,998円となります。
- 送料無料
- 持ち歩き用携帯ストラップ 1コ付 ※数量限定なのでお早目にどうぞ。
嬉しいのは、今なら安心の15日保証が付いてきます。
お届け日から15日以内に商品を返品すれば、商品代金が返金されます。
もしも、使ってみて合わないなと感じた時は、15日以内に返品可能なので安心です。
[aside type="normal"]楽天・Amazonからも購入できますが、返金保証が無いので注意が必要です。[/aside]
↓ 15日間返金保証、1本で2役「アロベビー UV&アウトドアミスト」はこちらから購入できます。
【毎年売切れの大人気ベビーUVブランド】アロベビー 国産オーガニックUV&虫除けミスト
子供の日焼け止めオススメは?リアル口コミ!まとめ
今回は、子供の日焼け止めオススメは?実際にうちの子供に使ったリアル口コミ!について記事を書きました。
やはり赤ちゃんや幼児など特に幼い子供に使う日焼け止めは、安心・安全なものが良いですよね。
「アロベビー UV&アウトドアミスト」は安全なので、顔にも使えます。
顔に使う時には、一度手の平にとってから付けてあげましょう。
1本で2役「アロベビー UV&アウトドアミスト」持ち歩きにかなり便利なので、バックに1本入れておくといいですよ。
日焼け止め選びの参考になったら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
合わせて読みたい記事
時短クレンジング!【実体験】成分がスゴイ!超簡単でオススメは?
子供の青汁オススメは?【実体験】ご飯を食べない子供に飲ませた結果!
【子育てに疲れた時】リアルに効果を感じたおすすめサプリとは?