現在、小学生の子供に必要不可欠な学習は「英語」です。
しかし、子供が小学生のパパママの中には「これ以上習い事を増やすのは時間もお金も大変だ」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで、2019年版小学生向け無料子供英語アプリの人気おすすめランキングを紹介します。
人気英語アプリなら、忙しい子供でも隙間時間に学習することができますよ。
2019年度版のランキングを参考に、おすすめの無料英語アプリで楽しく学習しましょう。
記事内目次
子供(小学生)の英語アプリ無料!人気おすすめランキング(2019)

2018年度より、小学校3年生からの外国語の授業が始まり、2020年度からは5、6年生の英語が教科として評価が付くことになります。
そんな中、やはり英語は得意になってもらいたい、実際に使える力を身に付けさせたいというパパやママも多いのではないでしょうか。
現在は、英語学習にぴったりの小学生向け無料英語アプリの人気おすすめランキング2019を紹介します。
2019年の英語学習はこれで決まりですね!
第5位 モンキージュニア

引用:https://apps.apple.com/jp/app/monkey-junior-how-to-teach/id930331514?ign-mpt=uo%3D4
英単語が写真やイラスト、動画などから覚えることができる無料アプリです。
低学年向けで、はじめのうちは動物などの簡単な単語を覚えていきますが、進めていくうちに前置詞や動詞なども学習できるので語彙を増やしていくのに大変おすすめです。
発音もきれいで聞きやすいですよ。
第4位 英語発音アプリ道場

引用:https://apps.apple.com/jp/app/id1090324824
「英語発音道場」は株式会社ワオ・コーポレーションの在宅教育WAOnet(ワオネット)が配信している、英語の発音を判定してくれるアプリです。
ネイティブの発音を聞き、学習者が真似して発音したものをアプリが録音して3段階で判定してくれるものです。
ゲーム感覚で進めていくことができ、子供も夢中になってしまうこと間違いありません。
大学入試の英語が変わり、読む力、書く力だけではなく、聞く力と話す力も求められていきますから、新しく求められる力を楽しく身に着けることができるアプリですね。
第3位<英検公式>スタディギア for EIKEN

引用:https://apps.apple.com/jp/app/sutadigia-for-eiken/id1012343352?l=ja&ls=1
英検受験のための公式英語学習サービスです。
このアプリで英検5級から2級までの一次試験の対策ができますから、自分のレベルに合わせた級から気軽にスタートすることができます。
英検は中学校入学前に受ける児童が増加しており、年間約16万人の小学生が英検を受験しています。
英検は気になっているけど、自分の英語力で受験できるレベルに達しているのか自信がない、塾や習い事でなかなか勉強の時間が取れないという子供たちにぴったりの学習アプリです。
第2位 くまのがっこうの英語ドリル

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nakashimajohn.bearseng
可愛らしい「くまのがっこう」の人気キャラクター、ジャッキーたちが出てくる英語アプリです。
日本語が表示され、アルファベットを並び替えて英単語を作ったり、英単語を並び替えて文を作ったりする内容で、正しい文章が作れた場合ネイティブの発音を聞くことができます。
各ユニットを終了すると、学習記録が残るようになります。
その日の達成感にもなりますから、たいへんおすすめです。
第1位 『OK panda 毎日英語』

引用:https://apps.apple.com/jp/app/okpanda-mei-ri-ying-yu-yin/id873131098
ランキング第1位の「OK panda 毎日英語」はリスニングと会話練習、内容理解の3つのパートに分かれて学習できるアプリです。
リスニングでは、2人の会話を聞き、適した受け答えを選択する学習をすることができます。
選択肢はタップで選択するだけでなく、マイクに答えを話すこともできますから、発音の練習にもなります。
1,000以上ものフレーズが収録されており、仕事の場面でも役立つ英文がたくさんありますから、大人の英語学習にも良い教材といえます。
子供(小学生)の英語アプリは無料で十分効果は期待できる?有料アプリとの差は?

小学生向けの無料英語アプリを紹介しました。
他にも子供向けの英語アプリにはキャラクターや歌を交えて英語を学ぶアプリや、ゲーム要素が強いアプリなどが数多くありますから、小学生の子供の興味に合ったアプリを選んで学習すると効果があるでしょう。
また、無料アプリには、アプリ内に有料のコンテンツがある場合があります。
資格の取得を目的としている場合は有料のコンテンツを利用することで過去の問題や添削指導を受けられる場合があります。
英語の学習は継続が大切ですから、無料で使ってみて、長く続けていけそうであれば、有料のコンテンツを利用すると扱っている文法や単語が増えます。
そして、よりいっそう英語の学習に役立てることができますから、大変効果的です。
子供(小学生)の英語アプリ無料!2019年人気おすすめランキングまとめ
2019年度版、無料子供英語アプリ(小学生向け)の人気おすすめランキングを紹介しました。
小学生向けのアプリは、難易度を設定することができる場合が多く、中学生や大人が利用できるアプリもあります。
子供から家族みんなで無料英語アプリを利用して、英語の学習をするのも楽しいですね!
人気おすすめランキングを参考にして、2019年も楽しく英語を学んでいきましょう。
コメントを残す