これからの行楽シーズン、子供と車でお出かけするという機会も増えるのではないでしょうか?
しかし、ドライブが長くなればなるほど子供は飽きてきたり、食べ物を散らかしてしまったり、なかなかスムーズにいきません。
車に子供を乗せてお出かけする時のおすすめな便利グッズがあれば安心ですよね!
そこで、車に子供を乗せてお出かけする際に役立つおすすめ便利グッズをご紹介します。
長距離の移動もおすすめグッズで楽しいドライブにしましょう。
目次
車に子供を乗せてお出かけする時のおすすめ便利グッズbest5!
車に子供を乗せてのお出かけの時は、DVDやタブレットで動画ばかり見せているという方も多いのではないでしょうか。
今回はあると便利なおすすめドライブグッズと、お出かけ中の車内で家族みんなが楽しめるおすすめ便利グッズをご紹介します。
第5位 ネックピロー
チャイルドシートの形状にもよりますが、帰り道に車で寝てしまった際、頭の向きが大変なことになったまま寝ている子供を見たことはありませんか?
収まりが良い位置でゆっくり寝かせてあげるために、ネックピローはおすすめです。
飛行機等でも使えるようなタイプから、シートベルトやチャイルドシートに固定するタイプまでたくさんのタイプがありますから、子供にあったタイプのネックピローを見つけてみてくださいね。
第4位 ポケット
子供と車に乗るとどうしても散らかりがちです。
ティッシュやウェットティッシュ、お菓子にごみ袋、ちょっとしたおもちゃや絵本など、簡単にひとまとめにしていても、結局はごちゃついてしまいますね。
そこで前の席の背もたれにセットできるポケットは必需品です。
汚れた靴で背もたれを汚してしまうこともありませんし、ある程度大きくなれば、必要なものを自分で取り出して使うことができます。
現在はタブレット端末が固定できるものや、濡れたものや汚れたものの一時置き場として使えるものもありますので、用途に合わせて購入するとよいでしょう。
第3位 おえかきせんせい
マグネットペンで描く「おえかきせんせい」は、パパママが子供のころにも遊んだという方も多いのではないでしょうか。
自宅でのお絵かきには、クレヨンや色鉛筆の方がカラフルで楽しいかもしれませんが、車でのお絵かきはシートが汚れてしまいます。
「おえかきせんせい」はマグネットペンとスタンプで絵をかくため、汚れずに遊ぶことができます。
家族みんなでお絵かきしりとりをしたり、見えた風景を描いてみたり、安心で楽しくお絵かきが楽しめますね。
現在は「おえかきせんせい」で描いた絵をアプリに取り込んで遊ぶこともできます。
スマホなどのアプリに絵を取り込み、色を付け、水槽や原っぱの背景で動かすことができるのです。
最大で30個の絵を動かすことができるので、家族みんなで描いた絵をアプリに取り込んで遊ぶこともできますね。
第2位 音の出る絵本やおもちゃ
自宅で遊んでいると少々音がうるさく感じる音の出る絵本やおもちゃですが、車で遊ぶとさほど気にならないものです。
歌を歌ってくれるものなどは、家族みんなで大合唱できますし、楽器などは演奏会ができますね。
英語の教材などで音声が出るものも、車に乗っている間に遊びながら学ぶことができ、大変おすすめです。
第1位 双眼鏡・オペラグラス
遠くの鳥や景色を見るための双眼鏡や、舞台を見るためのオペラグラスは、景色の良い場所に遠出をした時に特におすすめです。
海の上に浮かぶ船を見つけたり、遠くの建物を見つけたり、車の中からでも新しい発見があるでしょう。
双眼鏡やオペラグラスには倍率があります。
倍率の高い(より遠くが見える)双眼鏡は、アウトドアの際にバードウォッチングや天体観測に使えるものもありますから、予算や用途に応じて選んでみてくださいね。
車に子供を乗せてお出かけする時のポイントは?
電車や飛行機のお出かけも楽しいですが、車でのお出かけの良いところはプライベートな空間を楽しむことができるという点です。
ゲームや動画視聴も楽しいですが、せっかく家族みんなで車に乗ってお出かけしているのですから、楽しさや発見を車内のみんなで共有できるものを選ぶことがポイントです。
快適な帰り道のためのひと工夫
子供とのドライブは安全のために必ずチャイルドシートを使用するようにしましょう。
チャイルドシートは車の後部座席の中央ではない座席に取り付けることが一般的です。
しかし、テーマパークやアウトレットなど、屋外の駐車場に長時間駐車した場合、窓からの直射日光を浴びてチャイルドシートが大変熱くなっていることがあります。
それを避けるためは、車を離れる際はチャイルドシートに白っぽいバスタオルやブランケットをかけておくのがポイントです。
お出かけの帰り道、子供がすぐに車に乗って一休みできるよう、ひと工夫してみてくださいね。
車に子供を乗せてお出かけする時のおすすめ便利グッズまとめ
暖かい季節になると、行楽地や帰省など、子供を車に乗せてお出かけする機会が増える一方、子供とのお出かけは準備も大変で荷物も増えがちです。
紹介したおすすめ便利グッズは子供との車のお出かけを楽しく、快適なものにサポートしてくれるでしょう。
今年の夏はおすすめ便利グッズでドライブしませんか?