寒川神社のお宮参りはいつでも大人気です。
でも初穂料やご祈祷の予約や受付時間など事前に調べておきたいことはたくさんありますよね。
特に家族みんなでのお参りの後のお食事もどこがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は寒川神社へのお宮参りを考えているあなたへ、初穂料やご祈祷の予約や受付時間、さらにおすすめのお食事処もご紹介します。
目次
寒川神社 お宮参りの初穂料はいくら?
寒川神社にお宮参りに行こうと思うとまず気になるのが初穂料かもしれませんね。
寒川神社の初穂料にはいくつかの種類があるのでいくらにしたらいいのか迷ってしまうかもしれません。
5,000円か10,000円の初穂料を選ぶ方が多いようです。
おすすめしたいのは、10,000円ですね。
ご祈祷の後にいただける記念品と、ご祈祷をお願いしてお納めするお気持ちを考えると、これが妥当なのかなと思っています。
とはいえ、それぞれのご家庭のパパママの考えもあると思うので、いくらにするかは事前に調べて決めておくことをおすすめします。
寒川神社 お宮参りの初穂料でお食い初め用うるし塗り食器がもらえる?
寒川神社で初穂料を納めてお宮参りすると、記念品としてお札などの他に、お食い初用のうるし塗り食器のセットをいただけます。
別で購入して用意するとしても5,000円から10,000円することを考えると、お宮参りの記念にもなり、ご利益もありそうな気がしますね。
中にはこのうるし塗り食器をいただきたいので、お宮参りは寒川神社に決めるという方もいるくらい大人気です。
またこのお食い初の食器が初穂料の決め手になるという方も少なくないですね。
お食い初めも大切な行事なので、ぜひパパママでじっくり相談して食器選びとお宮参りでの初穂料を決めてくださいね。
寒川神社 お宮参りのご祈祷の予約はできる?
寒川神社のお宮参りのご祈祷は予約ではありません。
受付時間内で神門横にある客殿で祈祷の受付をしてくださいね。
またご祈祷の受付はお宮参りで来られている方だけではないので、混雑していることもあります。
受付の前に客殿内の様子もチェックして、赤ちゃんがびっくりしてしまわないようにすることをおすすめします。
赤ちゃんやママのコンディション、ご家族の予定に合わせてお出かけできるのも、予約なしでお宮参りができる寒川神社の良いところですね。
寒川神社 お宮参りのご祈祷の受付時間は?
寒川神社でのお宮参りのご祈祷の受付時間は午前8時から午後5時までとなっています。
お宮参り以外のご祈祷の受付時間も同じなので、受付時間終了ギリギリにお出かけすると混雑することもあります。
先ほどもご紹介した通り、予約なしで受け付けていることや他のご祈祷の方と一緒に受付することになるということも考えると、お宮参りの予定は余裕を持って立てておきたいですね。
寒川神社 お宮参りの参拝時期はいつがおすすめ?
お宮参りの参拝時期は、通常生後30日前後と言われていますね。
でもこの時期はまだ赤ちゃんもママの体調も落ち着いていないということもあり、もう少し経ってからお宮参りされる方もいらっしゃいます。
特に寒川神社にお宮参りされるなら、春や秋にお宮参りすると季節を感じられて、素敵なお参りができるはずです。
ご祈祷をされた方だけが入ることができる神嶽山神苑という場所も散策するなら、さらに思い出深いお宮参りになりますよ。
ここは3月上旬から12月上旬までの期間限定で、午前9時から午後4時まで開放されています。
お庭がとても素敵で、お茶屋さんや神社もあり、ご祈祷を終えた方たちがさらにお参りしたり、本殿とは違うゆったりとした時間を楽しんでいます。
お宮参りの時期をいつにしようか少し迷っておられるなら、この神嶽山神苑へのお参りも計画に入れて参拝時期を決めることをおすすめします。
寒川神社 お宮参りの食事でおすすめなお店はどこ?
寒川神社へお宮参りの後はぜひご家族やご親族といっしょにお食事を楽しみたいですよね。
とはいえ、小さな子供を連れて安心して入れるお店を選びたいと思います。
ここではお宮参り後に行ける、とっておきのおすすめのお店をご紹介したいと思います。
懐石料理 一期(いちご)
寒川神社からは車で20〜30分ほどの場所です。
少し遠く感じるかもしれませんが、お宮参りで少し疲れている赤ちゃんを休ませてあげるにはちょうど良い距離だと思います。
ベビーベッドも用意してくださいますし、お座敷か椅子も選ぶことができるので、お宮参りを終えてそのままお出かけしても大丈夫です。
大人のお食事は3,000円前後で、季節に合わせたお料理を楽しめます。
子供用にも2,800円程で懐石料理が用意できるので、一緒にお食事の時間を楽しむことができます。
さらにここのお店はお食い初めコースがあるので、もしお宮参りとお食い初を一緒にされたい方にもおすすめです。
食器も持参するとそれに盛り付けていただけるので、寒川神社でのご祈祷の後にいただける食器を、ここで早速使わせていただくこともできますね。
その他にもアレルギー対応や好き嫌いなどこちらの希望に合わせてお食事を用意してくださり、とにかく至れり尽くせりで細やかにアレンジしてくれるお店です。
じいじやばあば、上の子供達もみんな揃って一緒にお祝いしたいという方にはおすすめですよ。
寒川神社 参集殿
寒川神社でのご祈祷の時には必ずここをチェックするという方も多いですね。
子供の料理は2,500円から5,000円のコースでの中から選ぶことができます。
大人は5,000円から10,000円の中からコースを選ぶことができます。
中でも人気なのが、7,000円の「千歳」コースで、参集殿ならではの特典がついていて大人気です。
車で来られる方は参集殿の駐車場を利用できるので、寒川神社の駐車場の混雑を気にせず停めることができます。
また、赤ちゃんが大きくなって七五三をする日や初節句の日など成長儀礼を記録できる巻物もいただけます。
参集殿は食事だけでなく、衣装や写真撮影などもお願いできるので、準備にあまり多くの時間をかけることができないパパママにはおすすめの場所ですね。
寒川神社お宮参りまとめ
寒川神社でのお宮参りは予約不要なので、赤ちゃんやママの体調に合わせて受付時間内にお出かけできます。
初穂料もお食い初用食器を含めた記念品をいただけることを考えて、お気持ちで納めてくださいね。
また初穂料は種類がありますので、事前にご家族でご相談しておくことをおすすめします。
お宮参り後のお食事も赤ちゃんやママがゆったりと楽しめるお店もありますから、寒川神社の周辺はもちろん、少し離れた場所でも予約できるお店を探してみてくださいね。
寒川神社でのお宮参りとその後のお食事まで、ご家族で思い出に残るステキな時間が過ごせますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。