ランドセルっていつ買えば良いのか迷いますよね?
早すぎてもまだ商品がまだ揃っていなかったり、でも遅れてしまうと選びたかった色がすでに無かったり・・・。
ランドセルの購入時期を間違えてしまって、出遅れて後悔してしまったという声も沢山聞きます。
うちの長女は現在5歳の年中さんです。ということは、年長の時期にランドセルを購入しておかないと間に合いません。
ショッピングセンターや百貨店を見た中で、一番有力候補に上がったのが『高島屋のランドセル』でした。
高島屋のランドセルは、もちろん作りもしっかりしているし、6年保証もついている。そして、多くのブランドとコラボして高島屋オリジナルブランドがあり、やたらと人とかぶらないことも気に入った理由です。
高島屋のランドセル(2020モデル)はいつ買うと良いのでしょうか?ベストな購入時期が気になるところです。
そこで今回は、高島屋のランドセル(2020モデル)はいつ買う?ベストな購入時期は?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいってみましょう。
記事内目次
高島屋のランドセル(2020モデル)はいつ買う?

高島屋に用事で出かけた際に、たまたまランドセル売り場の前を通りかがったので、「あっそういえば、来年ランドセルを購入するんだった!」と、ちょうど良い機会なので、ランドセル売り場に寄って見てみることにしました。
高島屋に出かけたのは、9月の半ばです。
それでも、色別も含めると50種類以上のランドセルが揃っていました。
が、しかし・・・。


9月にはすでに商品の数もかなり少なくなっていますし、本日の時点(9月)で売り場も半分に縮小されているんですよ。
そして、9月末には、売り場を更に縮小する予定となっています。
早い方では、4月頃から見に来られる方も沢山いますよ。

私は、4月までまだたいぶ先ですし、半年以上前の9月くらに来れば十分選べると思っていました。
50種類どころではない、倍くらいの種類から選べることになりますね。
では、高島屋のランドセル(2020モデル)のベストな購入時期はいつなのでしょうか?
高島屋のランドセル(2020モデル)のベストな購入時期は?

高島屋ランドセル(2020モデル)のベストな購入時期を店員さんに聞いてみました!
高島屋の店員さんによると、2020年モデルの高島屋全種類のランドセルが揃うのが「2020年5月中旬」くらいとのことでした。
ということで、高島屋でランドセルをいつ買うか?その購入時期は、2020年の5月中旬がタイミング的にベストのようです。

なので、4月ですと、まだちょっと早いかも知れませんね。
5月半ばになれば、ほぼ全種類の商品が揃い、一番早い段階で選ぶことが出来ると思いますよ。

ありがとうございます。
こちらの「タカシマヤ店舗」一覧から、お問い合わせ先が検索できます。
↓
タカシマヤ店舗一覧
高島屋のランドセルの特徴は?

では、高島屋のランドセルの特徴を見てみましょう。
- 国内生産認定・・・国内で生産されたランドセルの付与される、ランドセル工業会発行の「ランドセル認定証」付き。
- 安心の6年間保証・・・お買い上げ日より6年間有効、基本修理「タカシマヤランドセル保証書」付き。修理中は貸しランドセルを貸していただけるので安心。(※有料保証となる場合もある)
- 4方向反射・・・反射テープを前後左右4方向に向け、また反射鋲(はんしゃびょう)によって、自転車や車などのライトを反射させて光らせることによって、運転者へ注意を促す。
- 容量が大きい・・・A4のフラットファイルが入る大きさで、マチ幅は11.0cm以上を取り揃えている。(A4フラットファイルの大きさは、縦31cm×横23cmです。)
- アップ式背カン・・・肩ベルト付け根部分を「アップ式背ガン」にし、体の動きに合わせてて動くため体にフィットし、背負いやすい。
- 持ち手付き・・・丈夫な持ち手を付けることによって、フックにもかけやすく、持ち運びもしやすくなっている。
- ワンタッチロック錠・・・1年生でも操作が簡単で、軽く押すとツマミが回って自動ロックされる。
- 内張り・・・全てのタカシマヤモデルには、一番使用頻度が高い大マチの部分を内張りにし、中マチやポケット部にも内張りがされています。
- お名前入れ無料・・・期間中、対象のランドセルを購入した場合、無料で名前を入れてもらえる。
高島屋のランドセル!オンライン購入できる?

高島屋のランドセルは、オンライン購入ができます。
ですが、やはりランドセルの実物を見ないことには、軽さ、作り、容量の大きさ、内張り、背負った感じがどうなのか?などは分かりません。
よって、高島屋で十分に下見をした上での、オンライン購入ということはアリだと思いますが、下見なくいきなりオンライン購入をするのはオススメしません。

これは、一見とてもカワイイのですが、鋲(びょう)で止めてあるため、使っているうちに緩んでくるそうです。
よって、時々確認して、きちんと鋲を締めなおす必要があるとのこと。
大人気の大きなリボンデザインで、しかも取り外しや付け替えも自由にできることから、カワイイと評判なんですね。
でも、デザインは可愛くでも、リボンを止めておく鋲を時々確認しなくてはならなりません。
このように、メリットの部分だけではなく、デメリットの部分もしっかりと把握しておくことも大切だと思います。
こういった話を聞けるのは高島屋のお店に行ったからこそです。
お店に出向いて、気に入ったランドセルのことを店員さんに詳しく聞いた上で、最終的に判断することをオススメします!
高島屋のランドセル!割引はある?

高島屋では、ランドセルの早期割引はありません。
やはり、高島屋のランドセルは、高島屋オリジナルであったり、ファッションブランドと高島屋のコラボランドセルの種類も多く、大変人気です。
よって、予約販売開始からかなりの勢いで売れていきます。
なので、高島屋としては割引する必要はないんですね。
ただ、過去モデルで在庫があるものに関しては、オンライン購入で格安にて販売されています。
高島屋のランドセル(2020モデル)いつ買う?ベストな購入時期まとめ
今回は、高島屋のランドセル(2020モデル)はいつ買う?ベストな購入時期は?について記事を書きました。
2019年4月頃から、2020モデルのランドセル商戦が始まります。
高島屋で全てのランドセルが出揃うベストな購入時期は2020年5月中旬です。
ぜひ一番良いタイミングでお気に入りのランドセルを選んでくださいね。
高島屋のランドセル購入の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あわせて読みたい記事
子供向け(幼児)ゲームアプリ無料ダウンロード!人気・おすすめは?
アナと雪の女王2(アナ雪2)続編映画!公開日は?あらすじ(内容)や歌は?
青汁!子供でも飲めるおすすめは?便秘効果はある?無添加が良い?
ヤクルト400の効果は?値段は?宅配とスーパー(市販)の違いは?
【バルミューダ】デスクライトは高い?実物を体験したリアル口コミ