見たいドラマがあっても、リアルタイムで見ることって、結構難しかったりしませんか?
「しまった!このドラマ見逃しちゃったー」なんてこと、よくありがちですよね。
もしあなたが、
- これから「無料動画」を見ようとしている。
- すでに「無料動画」で見ている。
そのような場合は、すぐにやめましょう!
なぜなら、あなたがリスクを背負ってしまう可能性があるからです。
どうして、あなたがリスクを背負うことなるのか?
その理由は、ほとんどの「無料動画」は違法であり危険だから・・・。
ここでは、「無料動画」がなぜ危険なのか?という理由と、全く違法ではない安全なやり方でリスクなく「見逃したドラマを無料視聴する裏ワザ」をお伝えしていきます。
では、さっそくいきましょう。
記事内目次
「無料動画」の視聴が危険な理由とは?

なぜ「無料動画」が危険なのでしょうか?
あなたが「無料動画」を見ることで、結果として何万円も支払わなくてはならなくなる、また、刑事処罰の対象となる危険性があるからです。
どうして、そんなことが起こるのか?
それは、「無料動画」と言われるほとんどのものが違法だからです。
違法ということは法律に反しているという箏。
これは、「無料動画」を見ることで、あなたは大きなリスクを背負っていることになります。
その大きなリスクとは?
ウイルス感染
「私はウイルス対策をしているから大丈夫」と思っていても、決して安心ではありません。
世界中では、日々数えきれないほどの新しいウイルスが、次から次と作られています。
「ウイルス対策」をしているからといっても、新しいにウイルスに対応しきれず、感染してしまう可能性があるのです。
よって、「無料動画サイト」など、怪しいサイトは絶対に開かないようにしてください。
違法動画サイトでなくても危険!
ユーチューブ(YouTube)、パンドラ(Pandra)、デイリーモーション(Dailymotion)、ミオミオ(miomio)で、ドラマの無料動画を視聴する場合は注意が必要です。
- ユーチューブ(YouTube)・・・アメリカのサイト
- パンドラTV(Pandra TV)・・・韓国のサイト
- デイリーモーション(Dailymotion)・・・フランスのサイト
- ミオミオ(miomio)・・・中国のサイト
これらのサイト動画サイト自体は違法でなく、問題はありません。
しかし、こういった大手の動画サイトの中に配信されているコンテンツの中に危険なものがあるのです。
例えば、パンドラTVからドラマを視聴しようとします。
そして、出てきたコンテンツの多くが違法のものであり、それを開くことによって、ウイルスに感染してしまうのです。
このように、違法動画サイトでなくても、中のコンテンツが違法であることによって、ウイルス感染の危険があります。
ウイルス感染してしまったら、PCやスマホは壊れたも同然の状態になってしまいます。
もっと恐ろしいのが、遠隔操作などで個人情報を簡単に盗まれてしまうということです。
もちろん、カード情報なども盗まれて悪用される危険性も高いのです。
違法ではない動画サイトの中にあるコンテンツには違法動画も含まれているということを覚えておきましょう。
フィッシング詐欺
「フィッシング詐欺」という言葉は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
この「フィッシング詐欺」は、近年、特に多くなってきている詐欺の一つです。
例えば、動画を見ると「数万円が未払いとなっています。すぐに支払わなければ法的処置をとらせていただきます」といったメールが届くと怖くなりますよね。
これが、フィッシング詐欺です。
このフィッシング詐欺がなによりも恐ろしいのは、個人情報を盗まれるということです。
あなたが、知らずに、とっさにカードで支払ったとしたら・・・。
それは、あなたの個人情報が相手に全て漏れてしまっていることになります。
よって、数万円払うよりも、個人情報を盗まれ悪用されるほうがよほど恐ろしいのです。
これは絶対に避けたいです!
違法ダウンロード
あなたが、ドラマの動画を安易にダウンロードした場合、これは刑事処罰の対象となります。
平成24年通常国会での著作権法一部改正案の審議の過程において、いわゆる「違法ダウン ロードの刑事罰化」を内容とする修正案が提出され、6 月に可決、成立しました。
具体的には、私的使用の目的であっても、有償著作物等(Q2 参照)の場合には、著作権又 は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(Q3、Q6 参照)を受信して行うデジタル方式の録音又 は録画(Q4 参照)を、自らその事実を知りながら行って著作権又は著作隣接権を侵害(問Q5 参照)した者は、2 年以下の懲役若しくは 200 万円以下の罰金に処し、又はこれを併科すること とされています(平成 24 年 10 月 1 日施行)。
出典: 文化庁
テレビ番組などで放送されるドラマで、DVD販売・ オンデマンド放送・ 有料インターネット配信がある作品は、有償著作物等に当たります。
よって、あなたがもし、無料動画を安易にダウンロードしてしまった場合には、あなたが逮捕される可能性も出てくる訳です。
絶対に犯罪者にはなりたくないですよね。
では、ここからは、そういった危険なリスクなく、違法ではない安全な方法で「見逃したドラマを無料視聴できる裏ワザをご紹介したいと思います。
見逃したドラマを全く違法ではない安全な方法で、無料視聴する裏ワザとは?
ここでは、決して違法ではない安全な方法で、31日間の無料視聴期間後も続けて無料視聴できる「U-NEXT」という動画配信サービスでの裏ワザをご紹介していきます。
そもそもU-NEXTってなに?

U-NEXTは、動画配信数は、120,000本以上で日本最大数です。
内、見放題作品 80,000 本、レンタル作品 40,000 本配信されています。(2018 年7月末時点)
映画・ドラマ・アニメ・キッズ向け作品はもちろんのこと、名作や最新作まで多数あります。
国内ドラマでは、各TV局の見逃しドラマや、NHK作品の視聴もできます。
そして、

- スマホ
- タブレット
- PC(パソコン)
- テレビ
- 特定のゲーム機
など、あらゆるデバイスから、いつでもどこでも視聴できるんです!
他社の動画配信サービスがある中で、なぜU-NEXTなのでしょうか?
U-NEXT利用の良いところは?
- 新作の先行配信も多い。
- DVDレンタルをしなくてもいい。
- 配信動画はダウンロード再生も可能。(スマホなどからいつでも見ることができます。)
- 家族みんなで使い放題。
- 成人向けコンテンツも無料視聴可能。(ペアレンタルロック機能で非表示することが可能なので子供にも安心。)
- 雑誌などの書籍が読み放題。
- 画質が非常に良い。
- 無料お試し期間が31日間で最長。
- 毎月2000本以上のコンテンツが追加されている。
- 無料トライアル中は、「ビデオ見放題サービス 1,990 円を 31 日間無料」+「600円分のU-NEXT」ポイントかもらえる。(これを利用して見放題作品 80,000 本を 31 日間無料で視聴できる。)
- 毎月1日に、1,200円分のポイントがもらえる。
雑誌なども読み放題って嬉しくないですか?
常に流行に敏感でいるためには、「雑誌」は必須ですよね!
もちろん、映画・ドラマ・アニメ・キッズ向け作品はもちろんのこと、名作や最新作まで見れちゃうんです。
それらが、裏ワザによって「見放題作品 80,000 本」が無料で見れちゃうということです。
「ポイント作品・レンタル作品」については、U-NEXT ポイントを使って視聴できる作品となります。
よって、 1 ポイント 1 円(税込)相当として利用可能できるので、ぜひもらったU-NEXTポイントを使いましょう。
ただし、無料トライアル期間中であっても、ポイントの不足分となる場合の「ポイント作品・レンタル作品」の利用は有料となってしまうので、ポイント内で上手く利用しましょう。
ポイントとは関係なく、「見放題作品 80,000 本」は無料で視聴できますのでご安心くださいね!
では、お待たせいたしました!
ここから、U-NEXTを無料で視聴できる裏ワザをご紹介したいと思います。
U-NEXTを無料で視聴できる裏ワザって?

U-NEXTを無料で視聴し続ける方法をお伝えします。
まずは、裏ワザの内容を簡単に説明しますね!
U-NEXTは初回のみ31日間トライアルとして「ビデオ見放題サービス 1,990 円の見放題作品 80,000 本」を無料視聴することができます。
普通に考えれば、初回のみのトライアルで31日間無料視聴ができ、2回目以降から月額費用がかかります。
それを、2回目以降も、初回同様に31日間のトライアル期間を得て、無料視聴できるようにするという裏ワザになります。
それでは、2回目以降も無料で視聴し続ける裏ワザの具体的なやり方をお伝えしていきます。
2回目以降も無料視聴できる裏ワザのやり方は?

先ほども申し上げたとおり、U-NEXTは、初回のみトライアル期間として、31日間の無料視聴ができます。
2回目以降も、初回同様にトライアル期間を得ながら無料視聴することができます。
じゃあ、具体的にどうすればいいの?
スバリ!「U-NEXTに初回に登録した、メールアドレスやクレジットカードとは別のメールアドレスと別のクレジットカードで申し込む」です。
U-NEXTへ申し込みする際には、必ずクレジットカードを登録する必要があります!
U-NEXTは、メールアドレスと決済方法の2つでユーザーを管理しています。
よって、メールアドレスと決済方法を31日間の無料期間が終わったら、2回目は、初回とは別のメールアドレスと別の決済方法で登録をする。
そして、3回目は、初回と2回目とは別のメールアドレスと別の決済方法で申し込みをするといったやり方をしていきます。
キャリア決済(携帯決済)も可能です。
- auかんたん決済
- ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
が可能です。
要するに、U-NEXTの登録は、メールアドレスとクレジットカードの2つを毎回変えて申し込みをすることで、U-NEXTの無料視聴し続けることができます。
なんだか、ちょっとめんどくさー、と思っていませんか?
でも、自宅に居ながら全て操作できるので、手間はちょっとした登録や簡単な解約、ログアウト程度です。
たったそれだけで、2回目、3回目と、無料視聴し続けることができるんです!
ドラマの見逃し配信をはじめ、映画や名作も、更に雑誌などの書籍までも見放題になっちゃうんです。
家計を節約しながら、動画を思い存分楽しめます~♪
じゃあさ、「メールアドレスやクレジットカードをどうやって複数つくればいいの?」って、思いますよね。
メールアドレスとクレジットカードを複数作成する方法!


メールアドレス
Gmailやyahooなどのフリーメールは複数作成することが可能です。
U-NEXTは、フリーメールアドレスでも登録できますのでご安心ください。
Gmailアドレスの作成方法

Googleアカウント作成←まず、こちらから「Googleアカウント」の画面を開きます。(スマホの場合も同じように入力していきます。)
●「名前」・・・名前を入力します。
●「ユーザー名」・・・「〇〇〇〇@Gmail.com」の「〇〇〇〇」の部分に半角英数字とピリオドで、好きなユーザー名を入れます。※これが後のGmailアドレスとなります。
●「パスワード」・・・不正ログインを防ぐために、できるだけ長めで複雑なほうが良いです。
次へ、と進み
●「誕生日」・・・誕生日を入力します。
●「性別」・・・性別を選択します。
●「携帯電話」・・・こちらは必須ではないので、入力しなくても良いです。
●「現在のメールアドレス」・・・こちらは必須ではないので、入力しなくても良いです。
●「認証のための単語入力」・・・表示されている文字を入力します。
●「国」・・・日本に住んでいるので、日本を選択します。
全て、入力できたら、最後「アカウント作成完了画面」が出ます。
ここで、表示されているメールアドレスが、新規に作成したGmailアドレスとなります。
クレジットカード
クレジットカードを持っていない場合は、ぜひこの機会に作っておくことをオススメします。

クレジットカードを持っていると、クレジットカードの種類によってはポイントがたまったり、中には現金で還元されたりするものもあります。
筆者は、VIASOカードで、電気・ガスなどの生活費をクレジット決済にしています。
VIASOカードは、毎年の使用金額が20万円以上になると現金で還元されて口座振り込まれます。
このように、毎月定期的に引き落とされる生活費などは、クレジット決済が本当にお得です。
生活費だと年間20万円は余裕で超えますから・・・。
さらに、楽天で購入する時は楽天カード。yahooで購入する時はyahooカードなど、使い分けるのもオススメですよ。
このあたりは、審査がきびしくないので、カード取得しやすいです。
年会費無料で、お好みのカードを取得すると良いですよー。
オススメは年会費無料の、
すでにお持ちのクレジットカードがあれば、そのカードを利用することもできます。
「メールアドレス」と「クレジットカード」の準備が整ったら、いよいよ2回目以降、無料で視聴するやり方です。
2回目以降、無料で視聴する具体的なやり方!

① 必ず、初回の31日トライアル期間中に解約をしておいてくださいね。
② こちらの「U-NEXT」の公式サイトから、有効切れとなった旧アカウントをログアウトします。
↓
U-NEXT
③ 初回と同様に、今度はU-NEXTでまだ登録していないメールアドレスとクレジットカードで再度登録をします。
こちらの公式サイトから、2回目以降の再登録ができます。
↓
U-NEXT
3回目、4回目と無料視聴したい場合は、手順①~③を、繰り返すだけです。
更なるお得を味わうには?お得情報!

U-NEXTの登録日を「月末」にすることで、更にお得になります。
U-NEXTは、月をまたぐことで、毎月1日に1,200ポイントもらえるというシステムになっています。
ということは、無料トライアル期間中に月をまたぐようにすれば、1,200ポイントももえらちゃうんです。
よって、「初回トライアル特典」である、31日間の無料視聴+初回登録時にもらえる600ポイントに加えて、更に1,200ポイントまでもらえて。合計1,800ポイントになります。
ただし、もらったポイントの有効期限は90日です。有効期限切れになる前に使っちゃいましょう。
さて、このポイントをどう利用するか? 気になりますよね。
もらったポイントはどうやって使うの?

U-NEXTのポイントは、1ポイント=1円です。
- ポイント作品やレンタル作品
- 映画チケット
- 漫画やビジネス書、文庫本などの電子書籍
- NHKの朝ドラは、NHKオンデマンド(月額972円)でポイント利用する。NHKの新作や朝ドラなどが見れます。
などでポイントを使うことができます。
U-NEXTをできるだけ長い期間、無料で視聴し続ける方法!

できるだけ長く、無料で視聴し続けるには、
①まず、U-NEXTに初回の無料登録をする。
U-NEXTに登録する⇒ U-NEXT
↓
②31日間のトライアル期間中に解約。
↓
③2回目 無料登録をする・・・別アドレスと別のクレジットカード
↓
④2回目の31日トライアル期間中に解約する。
↓
⑤3回目 無料登録をする・・・別アドレスとキャリア決済(携帯決済)
↓
⑥3回目の31日トライアル期間中に解約する。
こんな感じで行います。

よって、決済方法については、
- 1回目 クレジットカード→2回目 別クレジットカード→3回目 キャリア決済(携帯決済)
- 1回目 キャリア決済(携帯決済)→2回目 クレジットカード→ 3回目 別クレジットカード
- 1回目 クレジットカード→2回目 キャリア決済(携帯決済)→3回目 別クレジットカード
のように、ご自分のやりやすい決済方法で行えます。
もちろん、もっとたくさんのカードを持っているのであれば、さらに長期間無料で視聴し続けることができますね!
こんな感じで、ぜひやってみてくださいね。
まずは、U-NEXTの無料登録からはじめましょう。
U-NEXTの無料登録はこちらからできます。
↓
U-NEXT
まとめ
「見逃したドラマを無料視聴する裏ワザ!」をご紹介させていただきました。
今回ご紹介させていただいた動画配信サービス「U-NEXT」の裏ワザは、あなたに危険が及ばずに安全に無料視聴できる方法です。
ぜひ「U-NEXT」で、お得に無料でドラマ視聴をお楽しみくださいね。
※本ページの情報は2018年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT サイトにてご確認ください。
コメントを残す